2009年12月31日木曜日

今日は大みそか

こんにちは、s.a.iです。

今日は大晦日。多くの方々は大掃除で忙しい事でしょう。
え?僕?

昨日の事で身体が悲鳴をあげてるからお休みで~すw

はい、昨日、ビッグサイト行きましたw
(ホントは今日行く予定だったんだけど、昨日行ったんで今日はやめたw)

いやぁ、何年ぶりカナー?
冬コミ行ったのwww

あの人ごみはいつ経験してもイヤだねw
周りに張り付く人の群れ・・・いっそ暴れて周囲すっきりさせたろか!
って思ってしまうwww
まさに戦国無双w

ま、そんな訳で知人に会い、pixivでお絵描きを楽しみにしている方のブースにも足を運び
企業ブースでぶ~らぶら☆
最近よく見ている企業のBLOG書いてる人にも会い、お話をして♪
とにかく半日動きまくりw
いい運動ですよ、まったく。
しかもカタログ持ち、買い込んだものも持ち、チラシを貰い・・・
最終的には5~10Kgに・・・
それが全部肩にのしかかり、それでも尚動き続け・・・
えぇ、今日は体中筋肉痛ですよwww

ホントは今日朝から並んであるイラストレーターさんの処へ行きたかったんだけど、起きたらもう昼だしwww
とりあえず新刊は委託からGETしてあるしw
って事で、行くのを諦めました><
(先生、ごめんなさい><)

来年の夏コミにはちゃんと行くので許して下さい☆
(でも暑い中であの人ごみ・・・ぅ~ん、やだなぁw)
ってことで、次回は頑張ろう、おー!

2009年12月29日火曜日

便利になったもんだのー

こんにちは、s.a.iです

世の中、なんて便利なw
ネット社会が浸透している事は解っているんだが、こんなものまでwww

えぇ、年賀状ですよ、年賀状☆
住所や宛先って書くのメンドクサイんですよね~
一括でドカーンと出来ればこんなに楽なことはないw
そう思ってたら、pixivでのお友達から教えてもらいましたよ。

ってわけで、アドレスを知ってる人にだけは今年送ることにしました。
(ちなみにmixiでも送れる様なので、そっちも送りましたw)

いやぁ、年賀状出すの何年ぶりだろうwww
それすら解らないくらい出してませんでしたよww

ってことで、年賀状届く(予定の?)皆さん、来年もよろしくネ☆
出してない(というかアドレスの解らなかった人達)もよろしくネ☆

2009年12月27日日曜日

もういくつ寝ると・・・

♪もういくつ寝ると~♪
♪コミケですよ~♪

こんばんは、s.a.iですw

ん?
お正月じゃないのか?ですって?

何を言ってるんですか?
その前に大切なイベントがあるじゃないですかwww
お正月は、コミケがないとやってきませんwww
とはいえ、大人買いが出来る状況じゃないのですが・・・w

ってことで、現在葛藤中~。
どうしよう・・・行こうかな・・・?行くのやめておこうかな・・・?

ちなみに、今回行ったとしても、寄るブースは2か所しかないんですけどね^^;
さて、どうしようかしらん♪

2009年12月22日火曜日

やっぱ嫌いだ・・・

こんばんは、s.a.iです。

先日、中国へ遠足に出かけた数百人をまとめた人は帰り際に韓国へ寄りましたねー。
どこの局を見てもそこまでしか報道してませんねー。
やっぱり毎年100億の広告費は惜しいんでしょうねー。
そりゃ、売上100億落とすよ?
って脅されたら下手に報道出来ないよねー。

一体なにを言いたいかというと、昨日のブログにはっつけた討論を見てもらえると解りますが、
韓国に行って、学生相手に間違った歴史認識をガンガンぶっちゃけてましたねー。
歴史好きな僕にとって、それだけでもブチ切れボルケイノ!って感じなのに、
更に、連中に対して、「来年の通常国会でもって外国人参政権成立させちゃうから、マジで☆」
とか言ったらしいし、その上、「これ以上ぶっちゃけちゃうと、俺日本帰れなくなるしww俺自重ww」
とか言ってるし・・・
更に「自分じゃ何にも決められないし、決めようともしないのが日本人なんだぜ、ぶははw」
とか言ってたし・・・
ん?それって、ぽっぽ?

やっぱり首相は自分よりも下だと思ってるんだな、ありゃ。

とにかく、自国で批判するならまだしも(とはいえ、内容は全く駄目なんだが)外国で自国の批判をするって、どんだけ恥晒しするつもりだよ・・・
これだから無知で無学な人間は・・・って言われるんだよ。

ぁー、早く彼を政界から追放したいもんだ。

さすがに疲れた・・・

こんばんは、s.a.iです。

あー、3時間はきつかった・・・。
さすがに見るのに疲れたよ・・・w

ん?
何見たんだって?
ホントはリアルタイムで見たかったんだが(一応スカパー見る事が出来るのでw)
見れなかったので、ニコ動にupされたのを見ました。
下の討論ですw








1/3はから結構熱かったww
ま、時間ある人は見ると面白いよww
小沢批判がメインなので、一概にこれ全てが正しいとは言いませんが・・・w

でも実際の映像や、フリップを使った解説など、解りやすいといえば解り易かったのは事実。

ま、もし時間あって、全部見ちゃったって人がいたら感想下さいw

2009年12月20日日曜日

自民より民主と思ってる人へ

こんばんは、s.a.iです。

タイトル通りです。
民主党の方が誠実で、国民目線だと思っている人には、特に見てほしいものです。
とはいえ、40分もある会見なので、時間がある人しか見れませんが、それでも見てほしいものだと思います。



民主党が政権を取る前・・・つまりは選挙前ですね。
とにかく政権さえ取れれば、あとは自分たちの好き勝手出来ると思っていたとしか思えません。
それほどズボラでいい加減なんだという事がよくわかる。

ま、いろいろと意見、主張はあると思いますが、こういう会見すら報道しないTV。
ニュース番組をはじめとして、多くの番組で発言するコメンテーター、アナリスト達の民主寄りの発言。

もうホントTV報道が信じられないですね。

ま、(この動画見て)意見がある人はコメント残して下さい。
僕と同じって人がいるかもしれないですし、それでも民主支持って人もいるかもしれません。
ですが、民主支持するって人はもっと民主党を知った方がいいと思います。

だからと言って、自民党が良いとも言いませんが・・・。

とにかく政治について、もっと国民は『知る』べきです。
そして、それはTVを見ていれば情報が全て入ってくると思っていたら間違いです。
それだけは知っていて欲しいです。

多くの情報媒体を通して、多くの意見、情報、資料を知り、その上で判断するべきだと思います。

ってことで、今日は疲れたから寝ようっと。
ではお休みなさい~

2009年12月19日土曜日

ドラクエ~♪

♪ちゃんちゃちゃっちゃちゃちゃっちゃちゃちゃちゃちゃら~♪
♪ちゃちゃちゃちゃちゃらちゃちゃちゃっちゃっちゃら~♪
♪ちゃんちゃちゃっちゃちゃちゃっちゃ~~♪

こんにちわ、s.a.iです。

いきなりなんだ?って?
ドラクエのOPですよ、OPw
今通ってるピアノのレッスンw
次の曲がドラクエのOPなんですw

知ってる曲だとやる気が出るっていうか、面白いというかw
まぁ、いいもんですねw


ただ、アレンジが難しいんだけどね・・・><
ドラクエ6のOPだからⅠ、Ⅱとはちょっと違うんだよね~

って事で、目下ピアノの練習に明け暮れてるs.a.iでしたw
ちなみにギターの練習もしてたりしますwww
(やっとピクミンの曲が弾けるようになったw)

2009年12月18日金曜日

寒い~

こんばんは、s.a.iです

今朝は寒かった・・・
久々に庭に霜が降りてるのを見ましたよw
なので、おもいっきし霜踏みしちゃいましたw

寒いのにねwww

2009年12月17日木曜日

つまんない

こんにちは、s.a.iです。

毎日が面白くない。
無為に過ぎてく時間がとても無駄に見えてくる。
なにも起きない日々
なんの変化もない日常
ただ過ぎていくだけの時間

ホントつまんない。
なにをしても
なにを見ても
なにを描いても
なにを書いても
なにを歌っても
なにを奏でても
ホントつまんない。

なにしてんだろうなぁ、僕は

2009年12月16日水曜日

なかなか良く出来ていたw

こんばんは、s.a.iですw



ん~、今日はいっぱい書いてるなぁww

なんだか面白いもの見つけたので載せてみたw



人間は謙虚であるべき

おはようございます、s.a.iです。

このニュース皆はどう思いますか?

特例会見で菅氏「他の行政庁と違う」 ほかの閣僚は小沢氏擁護

天皇陛下と習近平中国国家副主席の特例会見をめぐり、民主党の小沢一郎幹事長が15日も羽毛田信吾宮内庁長官の辞任を要求するなど問題は拡大している。鳩山由紀夫首相は同日、「こういう状況になったのは大変残念だ」と、自身の指示が問題を起こしたことを棚に上げて宮内庁に不快感を表明。菅直人副総理・国家戦略担当相は羽毛田氏に一定の理解を示したが、ほかの閣僚からは、陛下の体調に配慮するため1カ月前に会見を申請する「1カ月ルール」を無視して小沢氏らに同調する声が相次いだ。
 15日昼、警備陣が固める都内のホテルに車で着いた小沢氏は、複数の警護官に囲まれながら、自身の政治資金パーティーの会場へ進んだ。パーティーでは小沢氏の怒りの矛先はマスコミにも向いた。
 「おれはまったく正しいことを言っているのに、なんで新聞に書き立てられるんだ。テレビも批判してるが、誤解されている!」
小沢氏の前日からの強気が伝染したのか、鳩山首相は15日朝、「(習氏は)将来のリーダーになる可能性の高い方だ。もっとお喜びの中でお迎えすべきでは」「外交的な話を(1カ月ルールで)お役所仕事のようにすぱっと切っていいのか」と不満を表明した。
 長妻昭厚労相は「(特例会見は)政治利用でなく適切な判断だ」、亀井静香郵政改革・金融相は「次の主席にお会いするのは当たり前だ」と述べた。仙谷由人行政刷新担当相は「政治利用をうんぬんするのも政治利用になる。皆さん(マスコミ)もしてほしくない」と、議論を封殺した。
 ただ、菅直人副総理は「陛下の体調に気をつかうのは宮内庁長官の仕事の大きな部分だ。陛下のそばにおられ、他の行政庁(の事務次官)とはやや性格が違うところもある」と、羽毛田氏に理解を示した。

外交問題に対して、お役所仕事って感覚で時期を逃すのは確かにナンセンスかもしれない。だが、小沢はもっと行動に対しても発言に対しても謙虚であるべきだと思う。
なぜならば、今回の外交、中国側からの申し込みは前から同じ様に対応してきたはずである。つまり一か月ルールは守られてきたはずなのである。つまりは中国側としても知らないはずはない事なのだ。にも拘わらず、強行したのはなぜか?
小沢が自分がなんとかしてみせる。誰も文句言わせないという、あまりにも傲慢な考えに基づくものだと言われても反論できないといえる。
この国(日本)の象徴で在らせられる『天皇』陛下に対して、外交の要請を嘆願出来るのは、総理大臣をおいて他にはいない。
にも関わらず、一政党の幹事長『ごとき』がそれを強行。宮内庁の意志も無視する始末。
こんな人間が政治に関わっていいのだろうか?
ニコニコ動画や2chでもって、皆から『売国奴』と言われても仕方ないんではないだろうか?
そして一国の総理大臣がなぜ小沢ごときの行動を抑止できず、やりたい放題にしているのか?

はっきり言って、日本の政治の中心に小沢がいる限り、この国は善くはならないと断言できる。
あんなにも陛下を疎んじる政治屋は早々に退場願いたいものだ。

先日の中国訪問もそうだが、あんなにも人数つれてぞろぞろと訪問するなど、まるっきり日本は中国の属国になりますよと言ってるかの様に見える。中学校の修学旅行じゃないんだから、あんなに連れだって行くなど、恥晒しとしか言い様がない。
中国首相との人脈を作るのがいい事であるみたいに言うかもしれないが、一議員にとってそれがなんになるというのだろうか?
しかも多くが新人議員であるなどもってのほか。何度も当選する程に人望もあり、政治的手腕もあり、外交に対して熟知した議員がそれなりの人脈を持つ事には、至極当然であり賛成できるものでもある。だが、新人議員など、その基盤も安定していなく、また手腕といえるものも皆無、そんな議員を連れて行っても何の経験値にもなりはしない。
会社でいうならば、今年入社したばかりの新入社員をぞろぞろと連れて行って、大手企業のTOPと握手しました。って程度でしかない。相手にしたって一人一人覚えてなどいない。これでは単なるパフォーマンスだ。全く役に立たない。
新人であるならば、まずは地盤を固め(社内の人脈を作る、自社商品の知識をより確かなものにするなど)揺るがない知識と適応力を身につけるべきだ。
いきなり大物と会いました。ってだけで経験値を稼いだ様に思っているのは思い違いだ。無能ぶりをアピールしている様なもので見苦しい。

何度も言うが、今の政権はあまりにも見苦しい。
政権交代によって多くを期待した人もいると思う。
だが、現実はどうだろうか?
普天間基地問題にしてもそうだし、小沢問題にしてもそうだ。
なんの決断も出来ない総理、増長してばかりの幹事長、それを抑止できない周り、3党連立をいいことに政治をかき回すその他。
予言するが、このまま政権を民主党などに任せていたら、日本は沈没します。


ホントはもっと書きたいが、今日はここまでにします。だらだらと書いても良くないしね。
ってことで、民主党がダメな処を何度かに分けて書いていく事にします。
ニュースでは報道されない部分や、裏側の憶測、今後の予測など、独自の解釈で書いていく予定です。
ただし不連続シリーズですけどねwww

ってことで、今日はここまで。
ではまた。

ナギはいい子

こんばんは、s.a.iです。

ん?
ナギって誰?

それはサンデーを読みなさいw
あぁ、早く続きが読みたいナーw
朝にならないかナーw

今日の朝のお仕事はサンデーからだなw

2009年12月14日月曜日

功名が辻

こんばんは、s.a.iです

功名が辻・・・
2006年度の大河ドラマでした。
某先生のブログにて、コメントが欲しいみたいなので書くことにしましたw

ちゃんと書くよ、先生☆

ってことで、感想ですw

いやぁ、それまで僕が見てきた大河ドラマの多くは大名クラスの人間を題材にしたものばかりでした。初めて見た大河ドラマは『独眼竜正宗』でした。あのころはまだ幼く、歴史には興味あったけれど良く知らなかったので、見ていて『そーなのかー』とよくほざいてましたwww

その後も大河ドラマは結構見ていたのですが、やはり大名クラスばっかりで、もっと下級の武将を題材にして欲しいなぁ・・・それかもっと地方大名(例えば里見家とか、宇都宮家とかwww)やって欲しいなぁ~などと友達にぼやいてましたw
(もちろん友達には、宇都宮家など1年もつ様な話つくれね-じゃんwと言われましたww)

そんな事を考えていたら始まったのが『功名が辻』でした。
最終的には土佐藩の藩主という大名にまで上り詰めるわけですけど、それまでは長く与力だった山内一豊と妻千代が主人公。
こんな話見ないわけにはいかないですよね?w
って事で見たわけです。

またキャストでウキウキしましたよw
信長役に舘ひろしを持ってきたwww
かぁっこぃぃぃぃぃぃじゃないですかwww
しかも、荒木村重役がベンガルw
これまた渋いww
それだけじゃないですねw
秀吉役の柄本明・・・はどうでもいいんだが、家康役に西田敏行♪
僕としては、『天地人』での家康役の松方弘樹よりも好きでしたねw

また一豊の家臣役で出てきた武田鉄也、前田吟の二人がまたいい演技でしたね~w
ちなみに余談だけど、武田鉄也の演じた五藤吉兵衛は実在した人物だし(年齢設定は違うみたいですけど)、前田吟演じる祖父江新右衛門もモデルとなる人物がちゃんといるんですよね^^

なんにしても、戦国時代という、生きるのも大変だった時代に活躍し、一生懸命生きたのは大名だけじゃないんだ。大変な思い、重要な決断、ホント人生の別れ道。そんな事は大名だけじゃないんだZO!ってことを多くの人に伝えたんじゃないかと思いました。

ってことで、こんな感じでいいかな、せんせー?

2009年12月13日日曜日

もう1年になるのか・・・

おはようございます、s.a.iです。

なんだかんだやってるうちにもうすぐブログ開設1年に・・・。
結構早かったような・・・?

そして、約8300のカウンターw
月計算で、690程
ってことは、一日平均で23人程の人が見てくれてる計算に・・・。

お世辞にも多いとは言えないけれど、それでも見に来てくれる人がいるってだけでも感謝の極みですねw
たいした事も書いてないのにねwww

ってことで、これからもだらだらと何気ない話から、真面目な話までジャンルが解らないくらいにテケトーに書いていきますので、よろしくNE☆
そしていつも見てくれてる皆さま、有難うございます^^
(・・・ん?これ死亡フラグか・・・?)

2009年12月11日金曜日

国民は反省すべき

こんばんは、s.a.iです。

タイトルの通りです。
日頃から政治に興味を示さない国民は今こそ反省するべきだと思います。

先日の衆議院選挙、あなたはどこを支持しましたか?
そう聞かれて、多くの方が民主党を支持した事でしょう。
その為に、民主党は議席を大幅に増やし、現在政権与党として、
政治の中心に居座っている訳です。

その首相が、脱税疑惑でもっていろいろと叩かれてます。
6年間で9億円もの金額を実母から提供されいたと言います。
毎月1500万円ですね。

これを、お小遣いで済ませてしまうのならば、金額が金額な為、報告を怠ったとして贈与税の未納・・・つまりは脱税という事になり、犯罪になります。ここで争点になるのが、鳩山首相本人が受け取っていた事を知ってたか、知らなかったか・・・です。
知っていたのならば、確実に故意に脱税したとして重い罰が必要になります。もし知らなかったとしても、申告漏れとして直ちに税金を支払う必要があります。この時、支払うべき金額が金額で、巨額の贈与の場合(正確な線引きは自分で調べてね☆)贈与された金額の50%になります。また追徴課税も加えるならば、9億円×1/2=4.5億円+追徴金で5~6億円になります。
払ってしまえばそれで解決か・・・というと、そうではありません。
なぜならば、この資金提供を、鳩山陣営は、故人献金という形で偽装し、虚偽献金をした為です。鳩山首相は企業献金自体多くなく、個人献金の数を多くする事で、多くの国民から支持されているのだという偽装をした事になります。
これは、非常に悪質な詐欺であると言えます。政治家が国民に対して開示している情報の多くを、国民は信用することが出来なくなるという個人の罪ではない、もっと大きな罪を犯したと言っても過言ではないと考えます。
しかし、検察が首相を徹底的に捜査し、立件出来るとしても、総理大臣を立件する為には総理大臣の認可がないと出来ないという特例がある為に逮捕される事はありません。
なにしても総理大臣でいる限り、検察の手は伸びないのです。

今、それを盾に国民に説明もしなければ、自身の行動を改める事もしていないわけです。

しかし5~6億円と言うと、我々庶民では一生掛っても稼ぐ事が出来ない金額です。それを簡単に支払う事が出来てしまうのが鳩山家でしょう。
知っての通り、首相の実母は、ブリヂストンの創始者の娘。遺産は推定152億円ともいわれていますし、今でもブリヂストンの筆頭株主は鳩山母です。鳩山家の総資産は一体いくらになるのでしょうね・・・。はっきり言って解りません。
そんな中で育ってきた『お坊ちゃん』が、庶民感覚で庶民の為の政治を出来ると思いますか?
私は出来ないと思います。

そして、この事をしっかりと報道されていません。
マスコミは何をしているのでしょう?

報道されないのも当然です。
マスコミ各社への企業が提供する広告費用っていくらあると思いますか?
約6~7兆円です。
その中で、第6位がブリジストン、7位がイオンです。
そうです。
鳩山、岡田双方が関わる企業がマスコミに圧力をかけていると言われても仕方ない状況だからです。
正確な金額は解りませんが、両方合わせれば、数千億円もの金額がマスコミに流れてます。
表向きは企業の広告費ですが、裏を返せば、民主党からマスコミに金が流れているともいえるわけです。マスコミ各社は民主党批判をすれば、年間100億近い売り上げが減少すると言われてます。
だから報道出来ないんです。

こんな状況で、日本はまともな政治が出来ると言えるでしょうか?
確実で正確な情報が国民に知らされていると言えるのでしょうか?

こんな世の中になったのは、政治がこんなにも混乱したのは、誰のせいでもありません。
政治に興味を示さず、そのくせ、批判だけはし、自分たちに利益だしてくれそうという、甘い言葉にコロッとだまされた国民一人一人に責任があります。

今こそ国民は反省をし、本当に国の事を、国民の事を考えてくれるのは誰か?という事をもう一度考えるべきだと思います。
ちなみに私は衆議院選挙の際、民主党には入れませんでしたwww
だってウソばっかのマニュフェストなんか信用できないですからw

2009年12月10日木曜日

ゲシュタルト崩壊がががが

こんばんは、s.a.iです。

んっと、最近文字ばっかり見ているせいか、
『アレ?この字、これであってたっけ?』
ってことがよくあります><

その度に、PCや携帯で変換しては
これでいいのかー、そーなのかー
などと言ってる毎日ですw

とまぁ、そんなことはどうでもいいんですがw

最近面白いと思うゲームがない・・・
いや、オンラインだけじゃなく、コンシューマーもなんだけどね~
そう思うと、単にゲームへの興味が薄くなってるだけなのかもしれない・・・

こういう時は、なんにもしないで違う事をするのがいいのかも・・・?

・・・なにしようかなぁ?

2009年12月9日水曜日

深夜26:00って素直に2:00って書けよ!

こんばんは、s.a.iです。

最近、夜中にやってるカイジの再放送が欠かせませんwww

そんな事はおいといてw

なんか、TVのニュース番組見てると、暗くなりますね><
失業者が380万人いるとかいないとか・・・
380万人ってなんびゃくまんにんですかー?
などとアフォな質問をしてしまうくらいに多すぎてよく解りません;;

そんな中、政府が2次予算を出してきましたね~
経済対策で7.2兆円ですか・・・。
だけど、その中で雇用対策は0.6兆円。

本気ですか・・・?

これだけ税収が減っている背景の一つが雇用問題だと思います。
失業者が減れば(働いている人が増えれば)それに比例して税収は増えるはずです。
なのに、そこに掛ける対策費がこんなに少なくていいんでしょうか?

確かに雇用しても会社が成り立たなければ、結果的に法人税が入らなくなり、税収は減る。
けれど、会社って、利益を追求するにしても、人がいなければ利益を出す事も、その為の知恵も出ないのだと、僕は思う。
武田信玄も、『人は城、人は石垣・・・(ry』と言っているじゃないですか?
人材こそが全てだと思うのに、その(人的)財産の多くがちゅーぶらりんのまま。

この雇用そのものを商売に繋げよう。利益を出していこうってのが、派遣法案の趣旨の一つじゃないかと思うけど、今はそれを逆の意味で利用されてしまっている。つまりは『派遣切り』です。人を少なくすればその分人件費が浮きますから、純利益が出るわけです。
(その分、残った人に負担が掛りますが・・・)
僕は派遣法自体は悪くないと思っています。人一人ではなかなか再就職は難しいです。それをサポートする事が出来れば、それ自体が一つの業界になりえるわけです。だけど、そこで就職した人を簡単に切る事ができるままにしたのが悪いと思う。企業は雇用した人を簡単に切り捨てる事をしちゃいけない。切れば切っただけ、会社の株は下がると思います。人も育たない。何一ついい事はないのですよ。
でも大手会社は目先の利益に目がくらみ(というか、努力するんじゃなく、楽な方へ逃げた)人を切り捨てた。大手がやれば、中小はそれに従いますよね?
(だって、大手だってやってるんだから、厳しいうちが人を切ったってしょうがないよね?的な風潮が根付く)

その為、今じゃ正社員でさえ切られるようになっている。
リストラしないと会社が持たない・・・じゃないんです。
上級職の人達が高給取りになりすぎてるんです。
上から下まで、皆で少しづつ給料下げようってすれば、一人が辞めずに済むんです。
辞めずに済んだ人が一人でもいれば、税収はその分下がらずに済むんです。
会社もその人一人いただけで、もしかしたら利益が大きくなるかもしれないんです。

それが解らないで、目先にしかいかないからどんどん悪い方へ行ってしまう。

(僕的な浅はかな考えですが)今の政府に言いたい。
子供手当だとか、高校無償化だとか、庶民の事を考えてますとかウソ言ってないで、もっとマクロなものの見方をしてほしいものです。
子供手当の為に税金余計に取りますじゃ意味ないし、高校無償化って不公平ですよね?高校行けない人はどうなんですか?
庶民にお金を直接渡すんじゃなく(個人消費・内需拡大も大事だけど)、景気そのものを良くしなきゃ、会社だって回らない。回らなければ個人にもお金は回らない。つまりは消費につながらない。

よくニュースキャスター達が将来に不安を抱えているからお金を使わないんですとか言ってるけど、それだけじゃないんです。景気が上向きになって、日本は成長してるんですって処が全く見えないからお金使わないんです。気持が沈んでるからなんです。

(って、選挙後に言ってももう遅いですけどねww)

なんにしても参議院選挙ではまた自・民逆転するでしょうね~w

ってことで愚痴を書いたら眠くなってきたので、今日はねるとしましょうかね~w
あぁ、なんとかならないかな~

2009年12月7日月曜日

好きな戦国武将 番外編

こんばんは、s.a.iです。

なんとか書き切った好きな戦国武将シリーズですけど、ちょっとここで番外編をwww
なに書くつもりだよ!!!って?

そうさ!

武将じゃないけど、好きな人物っているじゃない!
ってことで、武将以外(坊主は前に書いたから除外)でも書いてみようと思うw

さぁ行こうかw

第10位:今井宗久
御存じ堺の商人ですなw

第9位:呂栄助左衛門
御存じ堺の商人ですなw
ルソンに渡り豪商になった人で、秀吉にルソン壺を献上した人。こいつがルソン壺持ってこなければ、ただの民衆壺で終わってたんだよねwww

第8位:曲直瀬道三
お医者さんw
足利将軍をはじめ、毛利元就や織田信長なども診察したという人。めっちゃ有名なお医者さんw

第7位:高坂甚内
透波。甲州流。
武田家配下の高坂昌信とは親族関係とのうわさ。・・・ホントか?

第6位:加藤段蔵
甲州忍者。
一時期、謙信配下にもなる。忍び技術の高さから『飛び加藤』とか言われた人。信玄に仕えてた時に暗殺された。・・・ホントか?

第5位:林羅山
戦国というより、江戸時代の人だねw
朱子学のお偉いさんなんだけど、地動説を信じる事が出来なかった頭の固いじじぃwww

第4位:狩野永徳
御存じお絵描きさんw
『洛中洛外図屏風』なんかがとっても有名w

第3位:本阿弥光悦
御存じ芸術家さんw
書道家で、陶芸家で、刀匠。しかも茶の湯も嗜んだというマルチアーティスト。ん~かっこぃぃw

第2位:伊賀崎道順
伊賀流忍者。
六角家に仕えてた時に、謀反を起こした配下の城に一人で(配下数人連れてという説あり)忍び込み、火を放って混乱させて、落城させたという人。軍隊いらねーじゃんw

第1位:本因坊算砂
囲碁界の神様!
『名人』という言葉はこの人の為にある。というか、名人という言葉の発祥はこの人。

ってことで、武将じゃないけど戦国時代に有名な人達を挙げてみました。
君はどれだけ知ってるかな?w

好きな戦国武将BEST1

夜中に更新
こんばんは、s.a.iです。

長い間掛ってようやく第1位を書くことが出来るww
ってか、この人に付いて書きたいってだけの為に、こんだけ前振りしてきたともいうww

って事で、書いていきますかw

島津家久
1547~1587
中務小輔。島津貴久の子で、四兄弟の末子。

長兄義久は、貴久からも期待された優秀な政治家であった。次兄義弘は武勇誉れ高く、その勇猛さからも『鬼島津』とまで言われたほどである。三兄歳久は利害を察する事に長けた智計溢れる知将と言われる程の参謀であった。
これほどの優秀な兄達を持ちつつも、四兄弟の中では一番異彩を放っていたのが家久だったと思う。
優秀な兄達をその傍らで見ながらも、自分を磨きあげ、兄弟随一の軍略家となるのである。
兄弟と共に、多くの戦争に参加。多くの戦功を挙げるが、一番の戦功は、沖田畷の戦いでしょう。

肥前有馬家からの要請を受けた島津義久は、これに応え、家久を総大将とする軍を派遣。しかし、肥前に援軍を送るにしても海を渡らないとならず、大軍を送ることが出来なかった。その為、家臣の多くがこれに反対したが、家久は少数精鋭での渡海を決行。有馬軍と合わせても5000~8000程だったといわれている。
それに対して、有馬家と敵対していた龍造寺隆信は18000~60000(軍数は諸説ある為正確には把握されていない)とてもじゃないが敗戦は濃厚。無駄死にとも言われていた為、家久は渡海する前に、討ち死にを覚悟したという。

優勢だった龍造寺軍は進軍すると共に陣立てを変更するなどで、開戦直前に多少の混乱を有していたが、数の上では圧倒的だった。
有馬・島津軍は、これに沖田畷にて対峙。大軍で攻めてくる龍造寺軍に弓、鉄砲などの飛び道具を多用し挑発行動にでる。優勢を理由に押せ押せムード満々の龍造寺軍は挑発に乗り、猛烈に攻めてくる。対して有馬・島津軍は徐々に後退し、これを引き寄せるのである。

段々と龍造寺軍は長蛇の列になり、前線と本隊とで連携が取れなくなってくる。しかも、どんどんと狭い処へと引き寄せられ、退くに退けない状態に。さらに悪い事に後方からはどんどんと前へ前へとやってくる始末。

進退極まった処へ家久率いる鉄砲隊と斬り込み隊が射撃、斬撃を繰り返した。
世に言う『釣り野伏せ』という戦法で、島津軍が最も得意とした戦法でもある。

この戦いで、龍造寺軍は、当主隆信をはじめ、龍造寺四天王の江里口信常、成松信勝、百武賢兼、円城寺信胤、木下昌直(四天王なのになぜか5人いるのはよく解らないwww)ら、多くの武将が打ち取られてしまい、龍造寺家は衰退していくのです。
日本史上、大名首級を挙げられたのは、川越城決戦、桶狭間の戦いに続いて3例目。史上に残る程の戦功であった。
また、この後の戸次川の戦いにおいても、家久は総大将を務め、長宗我部信親、十河存保らを打ち取る戦功を挙げる。この戦いの後、島津家は豊臣家との戦力差の大きさを理由に降伏するのだが、その直後に家久は急死してしまう。

秀吉からも、戦略、軍略において、当代随一をまで言わしめたのに、早すぎる死であった。表向きは病死とされているが、諸説さまざまで、島津家の毒殺説や豊臣家の毒殺説、島津家配下伊集院家の暗殺説などいろいろあるが、どんな理由であっても、早死した事はとても残念である。
関ヶ原の戦いに参加した島津義弘も、敵陣の真っただ中を突っ切る退却戦をし、生還したが、これに従い壮絶な死を遂げた島津豊久は、家久の実子である。

一般人にはあまり知られていない人かもしれないが、羽柴秀吉以上に戦争に対して敏感で、武田信玄よりも大胆な軍略を用い、織田信長と同等の戦功を挙げたと言っても過言ではないと、僕は思っている。なので、彼を今でも尊敬しています。

ってことで堂々の第1位は、島津家久でした。
先生が、彼の甥の方を先に書いちゃったので、マジでどうしようかと思ったんだけど、書き始めた以上どうしても書きたかったので書きましたw
ま、僕の個人的思い入れからの順位なので、知名度などは全くの無視ですので、その点まちがえないでくださいね☆
じゃ、今日はこの辺で寝ます。
おやすみ~

2009年12月3日木曜日

好きな戦国武将BEST2

こんばんは、s.a.iです。

やべぇ、ごっつぅ書いてなかった><
とりあえず『坂の上の雲』面白いぉ^^

というのは置いといて、さっそく行ってみましょうか、第2位です。

平手政秀
1492~1553
中務丞、通称五郎左衛門

織田信秀の家老で、信長の後見人。信秀の代理人として公家をもてなしたり、名代として上洛するなど、かなりの実力者。
信秀の死後、林通勝と共に信長の家老に任命されたのも当然といえよう。

そんな政秀だが、最も有名なのが、彼の死に際である。信長の自由奔放な振る舞いは当主となってからも続いた為、その行いをいさめる為に切腹したと言われている。
だが、記録にはこんな話も残っている。
政秀の嫡男が持っていたという駿馬をめぐり、信長が強引に奪おうとした為に主従の仲が不仲になったとある。配下のものを奪おうとした信長に立腹したのか、それとも主人の命に応じなかった嫡男の行いを恥じたのか・・・。
どちらにしても、この死によって、信長が反省したということは間違いないでしょう。

その後、政秀の死を悼み、小木村に建てられた政秀寺は、後に清州から名古屋へと移されたといいます。信長は折にふれては政秀を想い、鷹狩に出ては獲物を裂き、宙に投げては『政秀よ、喰うがいい』と言ったと言います。
死んでも尚・・・というフレーズはよく聞きますが、死して主人を諌め、且ついつまでも想ってもらえるなんて、とても名誉なことじゃないかと思います。
よく政秀がもっとしっかりと教育していれば信長はこんなにもやんちゃにはならなかったなどと聞きますが、政秀こそ、一番の信長の理解者だったと思います。信長の行動の裏にある理由、それを理解していたからこそ、自由に育ち、形に囚われない性格が形成されたのだと思う。

なんにしても、これだけ信長に影響を与えた人物。彼なくして信長はいなかったと思います。
ってことで、今回はここまで。
ではまた

2009年11月22日日曜日

好きな戦国武将BEST3

こんばんは、s.a.iです。

ちょっと間が空きました><
ごみんなさいですw

さてさて、今日から遂にBEST3突入です。
僕基準のランキングw
一体どんな武将が出てくるんでしょうか?
さて、では行ってみようかw


北条綱成
1515~1587
左衛門大夫、上総介を称する。父親は今川家家臣、福島正成。

綱成6歳の時、1521年の時に、父福島正成は飯田河原の戦いにて武田側に討たれる。(1536年の今川家内紛の花倉の乱の時に戦死したともされている)
その際に、今川領から北条領へと落ち延びている。

流浪の身であった綱成を、時の北条家当主、北条氏綱が保護し、綱成を大変気に入った氏綱は後に娘を娶らせ、福島性から北条性へと名を変えさせて、北条一門に名を連ねさせる。
綱成の名前も、氏綱の『綱』と、父・正成の『成』を取ってつけたものと言われ、氏綱が綱成を大変に気に入っていた事がよく解る。

当時の氏綱には子に男子が少なかった。その為、次期当主である長男氏康と同い年でもある綱成が補佐してくれるなら、これほど心強い事はなかったのであろう。それほどに綱成は優秀でもあった。

綱成の代名詞としてよく使われるが『地黄八幡』の旗印。綱成は北条家『五つ備え』の一つ、地黄を任されていた。また、相模を治めていた北条家は八幡宮を信仰していたので、『地黄八幡』を旗印とした。綱成は各地の戦で活躍し、武功を立てた。特に川越夜戦において、北条家が勝利する事が出来たのも、綱成が江戸城、川越城を占拠し、占拠した川越城に半年もの籠城戦を戦い耐えた事にある。扇谷上杉家と山内上杉家、足利家が連合して約8万の兵力で攻めた川越城をわずか3000で守り抜いた。北条家本隊約8000が到着した後、(当時の当主)北条氏康は扇谷上杉家へ偽の降伏状を送り、それを破棄して攻め込んできた扇谷上杉軍を打ち破る。上杉家当主・上杉朝定はこの時に戦死。
城内で様子を見ていた綱成は、今が好機と城を出て、山内上杉、足利軍へ進軍。朝定の戦死を叫び、勝利の鬨を挙げながら戦場を駆け巡り多くの武功をあげたといわれている。
この戦にて、上杉側の戦死者は15000とも16000とも言われ、日本の戦争の歴史上で、桶狭間と並ぶ戦力差をひっくり返した戦として有名である。

この戦の後も、里見家との国府台会戦など、大いに活躍し、北条家の戦の先陣を飾るのです。

いやぁ、遂に有名な武将が出てきましたねw
(今までの武将もかなり有名ですがwww)
綱成はただ強いってだけじゃなく、元が今川家家臣であったのに敵方であった北条家に救われた時の恩義に報いる為、忠誠をつくす処も魅力です。やはり強い、頭がいい、それだけじゃ立派な男とは言えないですよねw男気ってものがなくちゃって思います。
今回はここまで。
ではまたw

2009年11月16日月曜日

好きな戦国武将BEST4

こんばんは、s.a.iです。


いろいろと事情があって少し間があきましたw
さて、早速ですが、第4位、行ってみようか


花房職秀
1549~1616
改名後は花房職之、正幸の従弟、職勝の子。別名は花房助兵衛。

備前国、宇喜多家の家臣。
1567年、足軽大将として参戦後、各地で転戦する。2年後の1569年には、備中国をめぐって毛利家と争い、その際に毛利元就の四男・毛利元清(一時期の穂井田元清)との戦争にて多くの武功を挙げる。その後は、赤松氏、浦上氏とも交戦している。
1570年台に入り、宇喜多氏が織田家に降ると、羽柴家と懇意になる。
秀吉の時代が到来すると、これに従い、小田原攻めにも参戦している。

石垣山城での一説は有名で、能や演芸など風流に溺れて、一向に攻城戦を仕掛けない秀吉に対して愚直にも諫言したことがある。石垣山の城門付近で秀吉と出会った際に、下馬するよう咎められたところ、「腰抜けの大将に下馬する必要はない」と物怖じせずに言い放ったので切り捨てられそうになる。そこを宇喜多秀家に取りなしてもらい、逆に秀吉に気に入られて加増されている。

この時期に流行った事の一つに『かぶき者』というのがあります。
一番有名な人が、皆知っている『前田慶次郎利益』でしょう。ですが、利益にも負けない程の勇敢さと、豪胆さを兼ね備えていたのが職秀だと思います。
なんてったって、天下人に向かって、上から物を言うなんて事を平気でするのですから。

後に、関ヶ原の戦いでは東軍に属し、先鋒を務め、大阪の陣でも活躍するなど、老骨に鞭打ってでも、前線で戦おうとする当たり、真にかぶき者だったのでしょう・・・。関ヶ原の戦いの後、8000石の所領を得て、後々までその領地を伝えたそうです。


職秀は、その愚直なまでの真っ直ぐさが魅力です。また、旧主である秀家が流刑になった後も、毎年数十石仕送りしていたという義理堅い処も男気があると思います。曲がった事が大嫌いな処など、今の政〇家などに見習ってほしい処ですwま、人の事を言える立場ではありませんがwww

今回はここまで
ではまた。

2009年11月12日木曜日

好きな戦国武将BEST5

こんばんは、s.a.iです。
さて半分過ぎました。
ここからは上位半分になります。
さて知ってる武将は出てくるのでしょうか?
間違いなく、信長、秀吉、家康は出てこないですが、有名武将は出てくるのでしょうか?
とっても気になります。
と思ってるのは僕だけかw

さて行こうかw

三好政康
1582~1615
三好政長の子、三好三人衆の一人。出家後は三好入道清海と名乗る。

政康21歳の時に父政長を、三好一族惣領である長慶に討たれる。その後、細川晴元の家臣として、長慶とも戦った事があるが、長慶の和解策に応じて臣従する。その後は優秀な軍事指揮官として活躍する。
長慶の死後、他の三人衆や松永久秀と共に将軍義輝を殺害。三好家を畿内最大勢力へと押し上げる。だが、信長の台頭後、戦に敗れて三好家が潰えると、その姿をかくしてしまう。数年間政康の動きは記録に残っていない。だが、数年後秀吉の家臣として歴史に再登場する。
秀吉の死後、多くの武将が秀吉から家康へと鞍替えしている中、最後まで秀頼に仕え、大阪の陣(冬・夏)にも参加している。
最後は大阪の陣にて戦死したと記録されている。

この人物、名前からも推察された人も多いと思うが、真田十勇士の一人、三好清海入道のモデルになった人物である。勇猛であり、軍指揮能力も高い。さらに衰退する主君に最後まで尽くす姿が講談に適していたのでしょう。

あまり記録が多くない人物ですが、なぜか魅かれます。
なんでだろうな~w
ま、そんなわけで第5位でした。

2009年11月11日水曜日

好きな戦国武将BEST6

おはようございます、s.a.iです

このシリーズも4回目。
今日はBEST6を書いていきます。
毎度のことながら、完全っっっっっな主観ですwww
私はこっちのがいい~とか俺はこいつ嫌いだ!とか、
めっさ思ってくれていいですww
あくまで主観ですからww

さて、いこうかw

小島貞興
1522~1582
雲井田新兵衛、通称・小島弥太郎、上杉家家臣。

屈強な兵士が数多く存在していた長尾家(上杉家)のなかでもひと際目立った豪勇の士である。謙信が幼少だった頃、謙信の父、為景に仕え、馬乗り衆となる。各地を転戦して数多くの武功を挙げていたが、金津、戸倉、秋山、黒金ら諸氏と共に幼少の謙信を護衛するよう命じられていたという。

彼の逸話は数多くあり、中でも謙信が上洛した際に足利義輝が飼っていた大猿を震え上がらせたり、武田信玄の飼い犬『人食い獅子』を片手で捻りつぶしたり、戦の途中、川の氾濫で渡る事の出来なかった謙信を、板の上に馬ごと乗せて担ぎ渡ったなど、およそ人と思えないくらいの豪勇さが語り継がれている。
話半分であることは間違いないであろうが、少なくともそれに見合うだけの豪力を持っていた事は確かでしょう。その勇猛果敢な様から『鬼小島』との異名をとる程である。

川中島の合戦において、『山県昌景』と一騎打ちをした際、武田信玄の子、武田太郎義信が危機に瀕している事を知った山県に、『主君が危機に瀕している為、この勝負を預けたい』との申し入れに対して快く承知し、早く駆けつけるがいいと言って見逃したことから、『実も花もある勇士』と称賛されている。

うちの近くにも、昔の力自慢の話が残っていますが、昔の人はホント力持ちですよねw
大きな石を軽々と持ち上げたり、米俵を3つヨユーとか・・・w
今の時代に来たら、間違いなくオリンピック金メダル級なんでしょうねwww

って訳で、現存する資料が少ない人物ではあるが、最強軍団と言われる上杉軍のなかでも頭一つ抜き出た存在として、いつもかっこよく感じる人物ですw

2009年11月8日日曜日

好きな武将BEST7

こんばんは、s.a.iです。

なんだかんだで第4回w
今日は第7位を書いていきます。
なんていうか、うん、おいらってホント主要大名に魅力感じねーんだなーwww

じゃ、行こうじゃマイカ!

山中幸盛
1545~1578
山中満幸の子、鹿介(しかのすけ)。
山中家の家系は、宇多源氏の流れを汲む佐々木氏(京極氏)の支流で、尼子氏の一門である。尼子氏の庶流にあたり、山中幸久を初代とする。
鹿介は幼い頃から尼子家に仕えていたが、家督を継いだ兄が病弱だった為、家督を譲られて当主となる。その際に代々伝わる三日月の前立と鹿の角が飾られた兜も譲られている。
家督を譲られた後も、献身的に尼子家に仕え、16歳の時には、その勇猛さを現わすように、一騎打ちにて首級を挙げるなど、目覚ましい活躍を見せる。
その後も毛利家との争いの中、数多くの首級を挙げ、山陰で知らぬ者が居ないほどの武将となる。
だが、主家たる尼子家が滅亡すると、その再興を願い執拗なまでに奮闘するのである。
三日月に向かい、『願わくば、我に七難八苦を与えたまえ』という言葉は特に有名。多くの講談に描かれている。
幸盛の尼子家再興記は3度に渡る。
第1次再興記は1568~1571。
京都で僧席だった尼子国久の孫、尼子勝久を還俗させ、擁立。山陰の豪族を味方につけて出雲一国を取り返す程に回復させるが、失敗。主君勝久と共に京都に逃れている。
第2次再興記は1572~1576。
京都へ逃れた幸盛は、勝久と共に織田信長を頼る。信長の山陰方面攻略軍の先鋒として奮闘する事を誓い、一時は因幡を占領し再興を成し遂げる。だが、信長が本願寺との戦闘に入ると一転して、因幡を毛利に奪われ、またも失敗。
第3次再興記は1577~1578。
幸盛は勝久と共に信長に従い、松永久秀が立て篭もった信貴山城攻略戦に参加。その後は秀吉の山陽攻略軍に参加し播磨に進軍。上月城へと入って尼子家再興を果たす。しかし運命は尼子家再興を許さなかった。織田家の本願寺、上杉との戦闘が更に激化したこともあり、織田家は一時的に播磨より撤退。その際に毛利によって上月城は攻められてしまい、勝久は自害。ここに尼子家は潰えたのである。幸盛は自害せずに毛利に降り、飽くまで生き残り尼子家を再興しようとしたそうだが、吉川元春により、生き残しても災いにしかならないと判断され、殺害される。
こうして尼子家再興運動は終わりを迎えるのです。

こうした幸盛の生き様を見習おうという動きが後に教科書にも載るほどになってくる。江戸時代に入ってからは武士道の習いとして、明治時代に入ってからも、国民教育の一つとして、道徳の一つとして『七難八苦』のくだりを用いている。
再興は成し得なかったとしても、こうして後世にまで残る事をした幸盛は、『お家を残すよりも、その精神を残す』という日本人の心意気を示してくれたと思います。
そんな山中幸盛を、僕は尊敬している。

2009年11月7日土曜日

好きな戦国武将BEST8

こんにちは、s.a.iですw

さてシリーズも3回目w
マイナーな武将ばっかが好きなわけじゃないとここで言い訳しておこう!
って訳で、サクサク行ってみようかw
第8位ですw


足利義輝
1536~1564
左馬頭、左近衛中将、足利幕府第13代将軍

足利義輝は、第12代将軍足利義晴の長男として生まれたが、生誕場所は室町御所ではなく、近江だったと記録されている。父義晴は、細川家の内紛に翻弄され、畿内諸国を放浪する身であったという。1546年、畿内の紛争に嫌気が差した義晴は、幼かった義輝に将軍職をさっさと譲ってしまう。しかし、就任直後に、畿内最大勢力の三好長慶に京を追われ、父と共に近江へと逃げるのである。
父義晴は、この近江の地にて病没してしまい、室町御所へと戻ることは敵わなかったという。

義輝にとって、畿内の紛争の度に室町御所を追われることは屈辱以外の何物でもなかった事でしょう。その為、御所への凱旋、幕府権威の復権を強く誓ったという。
畿内へと戻った義輝は、三好長慶、細川晴元、六角義賢らが争っていた事を利用し、各勢力を味方にしてうまく京を奪還していた。
しかし、畿内にまとまった直轄地を持たなかった将軍家にとって他大名の力を借りた政権は長く持たなかった。武家にとって、その力を示すものは、やはり武力(軍隊)である。直接的に動かすことのできる軍隊を持たなかった為、将軍家としての権威を回復するには至らなかったのである。
この状況は室町幕府設立当時から危惧されていた事であった。というのも、足利幕府設立時の初代将軍足利尊氏が所有していた所領は関東である。それなのに幕府を京においた時点で室町幕府はぜい弱なものでしかなかったのである。しかも、その関東の所領でさえ、関東動乱の最中、将軍家の手を離れてしまい、事実上将軍家の領地はなくなってしまう。足利幕府絶頂期だった義満の頃でさえ、諸国の大名の力を借りた政権だったのである。

そんな中でも、義輝は気丈に、そして武家の棟梁あらんと剣術を学ぶ。故に『剣聖将軍』などと呼ばれることもあったという。師匠は、塚原卜伝。流派は新当流。兄弟弟子には、諸岡一羽や真壁氏幹、斎藤伝鬼坊などの剣豪もいる他、北畠具教、細川幽斎、今川氏真、上泉信綱などの武将もいる。
個人技だけで言えば、天下無双の将軍であったといえよう。ですが、軍隊を持たなかった為に、最後は松永久秀や三好三人衆によって殺害されてしまい、足利幕府は、第14代将軍足利義栄を経て、最後の将軍、弟・足利義昭へと継がれていくのである・・・。

滅びゆく幕府であったとはいえ、その権威の回復に生涯を費やした義輝。復興の為ならと偏諱(自分の名前の一字を与える事)を惜しみなく使うなど、目的の為ならばどんな手段でも使うという心意気がとても好きです。目的がブレてないトップ。どんな事をしてでも成し遂げようとする精神力に尊敬の念を抱きます。

ってことで今回はここまでw
ではまたw

2009年11月5日木曜日

好きな戦国武将BEST9

こんばんは、s.a.iです。


さてさて、シリーズ2回目ですw
今日はBEST9です。
それでは行ってみよう!


ちなみに、何度も言うようですが、僕基準なので、『そんなアフォなwww』とか言わないようにw
ではGO!


里見義堯
1507~1574
刑部少輔、里見義通の弟・里見実堯(安房滝田城主)の子


当時の安房を治めていた里見家当主は里見義豊であった。その配下であった里見実堯は家臣でありながらも、その勢力を拡大させていた。その勢力拡大を恐れた義豊は、これを謀殺。
実堯の後を義堯が継ぐことになる。
翌年、相模の実力者・北条氏綱の力を借りて、義堯は義豊を攻め滅ぼす。もちろん大義名分がなければ誰も義堯には付いてこない事は解っていたので、義堯は、『父(実堯)は伯父(兄・義道)の命に従い義豊殿を支援、その下で里見家の版図拡大を手伝っていたにも関わらず、これを謀殺するとは、恩を仇で返したようなものだ』という筋書きを立て、主家滅亡を正当化。最終的に安房里見家の実権を全て掌中に収めたのであった。
その後、上総、下総にまで勢力を拡大させるなど、里見家最大の版図を築くに至る中興の祖である。
しかし義堯のすごい処はそれだけではなく、主家転覆の際に手を借りた北条家とはその後縁を切り勢力拡大戦を仕掛けるなど、意外とアグレッシブな大名であること。また、1566年には上総三船山の戦いにおいて、北条氏康の軍を打ち破っていることなど、なかなかに勇猛果敢な大名であることである。


義堯の軍が得意とした戦法は水軍を用いた戦法である。海上よりの攻撃で敵軍が弱るまでとことん攻撃し、弱体化した後に上陸、陸上を進軍する軍隊と合流し撃退するというものである。この戦い方で、上総、下総はもちろん、伊豆、相模にまで攻撃を加えるのだから、かなり攻撃的な軍といえよう。
この事を、里見家と交流のあった安房妙本寺の住職・日我は『義堯こそは関東無双の大将である』とまで称賛している。


関東において、北条家といえば誰もが知るほどの有名大名です。ですが、この北条家ですら里見義堯には苦戦を強いられていたというのだから、まさに『関東無双』も伊達じゃないんでしょうw

ってことで、今回はここまで
ではまたw

2009年11月4日水曜日

好きな戦国武将BEST10

おはようございます、s.a.iです。


好きな戦国武将を書いてみよう!
ってことで、今回はBEST10の第10位を書いてみるw


と言っても、僕基準なので、『ありえねー!』とか言わないようにwww
では行こうか、第10位


『村上義清』
1503~1573
左衛門尉、周防守、北信濃の有力大名。北信濃における清和源氏の名門。


昔から信濃は守護大名の力が各地まで及ばない事で有名だった。特に北信濃では、守護大名『小笠原氏』よりも村上氏の力は上で義清の代になると格段に勢力を拡大していった。当時はまだ甲斐一国を切り盛りしつつ、信濃にちょっかいを出していただけだった武田信虎とも手を組み小笠原家の力をどんどんとそぎ取っていき、北信濃全域を支配するまでに至る。
しかし、手を組んでいた武田信虎が、息子『晴信』に追い出されると武田家との関係は激変。一転最悪な雰囲気になってしまう。
最終的に激突するきっかけになったのが、武田家が諏訪家を討ち滅ぼし信濃進出を決定的にした事。信濃の大名、豪族は武田に付くか、反武田に付くかで割れます。そして反武田の盟主となったのが義清でした。それにより、義清は晴信と2度に渡り激突することになります。
後世に武田晴信(武田信玄)は稀代の軍略家として有名ですが、その晴信を2度の戦い共打ち破ってます。戦闘において、晴信をも凌ぐ才能と勇猛さを持ち合わせていたのが義清であると思います。
ですが、北信濃にいた豪族『真田氏』の裏切り、調略が全てを狂わせます。対武田拠点の一つを真田氏によって奪われ、武田方に付いてしまうと義清の力をもってしても押し寄せる波には敵わなかったのでした。
わずか数年で北信濃は武田家に奪われ、義清自身も越後の長尾家へ身を寄せる事になるのでした。


まぁ、これがきっかけで『川中島の合戦』へと時は動くのですが、それは別のお話。


ですが、武田信玄を退ける程に戦闘に長けた人物であった事は確か。もっと評価されるべき人物だと思っています。なので好感が持てる武将なのでしたw



余談
ここで、もうひとつBESTをw
なんとなく気に入ってる坊主BEST10w

10位 北条幻庵
9位 織田長益(有楽斎)
8位甲斐宗運
7位安国寺恵瓊
6位太原雪斎
5位下間頼廉
4位快川紹喜
3位虎哉宗乙
2位南光坊天海
1位板部岡江雪斎

うん、名だたる名坊主を抑えて板部岡江雪斎が第1位ですwww
なんでかって?
そりゃ名前が気に入ったからさー!w
ってことで、意味のないランキングでしたw
ではまたw

2009年11月3日火曜日

歴女は聞くけど、歴男は聞かない

こんばんは、s.a.iです。

某先生のBlogでは、ただ今水戸(茨城県)に関するおはなしが絶賛公開中です!

とまぁ、いきなり広告から始まりましたがwww
最近、いろんなところで耳にするのが『歴女』という単語。
歴史に興味があり、特に戦国武将に強い思い入れを持つ知識あふれる女性の事をいうそうですが、実際は某ゲームや某アニメ、マンガなどに出てくる美形戦国武将(これ重要w)に憧れをもっちゃった人の事を言うそうですw
なので現実の武将の姿などには興味がなく、ただ美形であればなんでもいいとしか僕には思えなかったりします。

・・・まぁ、偏見ですがw

とまぁ、そんな話はいいとして、先生のところで書いてみると言っちゃった以上書かないと怒られそうなので書いてみようと思うのが、これ

『私の好きな戦国武将BEST』

とりあえず10人選んでBEST10→BEST1へと書いていこうかと思う。
うん、久々に連載再開だw
こうでもしないとホント書かないな、おいらwww

って事で、またまたくだらない企画ですが、しばしお付き合いくださいませw
ではまたw

2009年10月30日金曜日

検査結果とその後の私

こんばんは、s.a.iです。

とりあえず検査結果を聴きに行ってきました。
うん、おっきいのが2個もあったってさw
YATTAね♪

って事で、今度は摘出手術だそうだ・・・
でもこれまた先の話。
1月の最後の土日だそうだ・・・

んー、まぁいいんだけどさ
なんでこんなに時間かかるんだろうね、病院ってさ・・・
ちゃっちゃってやってしまいたいんだけどなぁ・・・
ま、2泊3日のツアーになるようだから、その時はネットから姿を消しますが、気にしないでくださいw
ではまたw

2009年10月15日木曜日

おしりYO!おしりYO!

こんにちは、s.a.iです

さて今日が本番w
そろそろ出発しますw

さて、僕のおしりはどうなっちゃうんでしょうかw
ま、二つに割れたりしないだろうから大丈夫だと思うけどね(アフォw)

さて、昨日からほとんど食べてない状態ですが、下剤は飲みます。
しりからシッコがいぱーい出てきてさぁ大変。
そしてさっき腸内洗浄液を飲んで、更にシッコ…
もうお腹の中身はスッカラカンですw

ここまでくると、お腹がGUUUUって状態は通り過ぎますwww
多分あと2日くらい何も食わなくても行けるんじゃね?
って気分になってきますwww

とはいえ、時間差でGUUUが来るんでしょうけど…w
なにはともあれ、そろそろ時間だ。
病院へ行かねば…w

ではまた。

2009年10月14日水曜日

明日がX DAY

おはようございます、s.a.iです。

明日は遂に内視鏡検査の日。
その為、今日は検査食だけしか食べられません…。
実際には何があるのかというと…
『おかゆ』
『ポタージュ』
のみ!

………orz

これだけで過ごせなんて、拷問すぐる…orz

朝、昼がお粥、夜はポタージュのみ
間食があるけど、紅茶とクッキー1枚…

ぐぁぁぁぁぁ!
こんな事で一日生きていられる自信がない!
総カロリー数も800kcal程…

普段なら1食分じゃねーか!

はぁ、一日腹空かせて、イライラを募らせて過ごすわけか…
更に夜には下剤を飲まなくてはならないし…
むーん…

明日かぁ…

2009年10月8日木曜日

ドラクエとはドラゴンクエストであって、どらねこクレクレではない

こんばんは、s.a.iです。

最近ちょっと忙しかったので、全く手を付けていなかったのですが
ちょっと位なら気晴らしになるかと思い、久々にドラクエ9やってますw

先日友人に手伝ってもらい、中ボス倒せて、最後まで行く手前まで来たのですが
LVが全く足りないですwww

おかげで、ちまちまと経験値稼ぎをする事に…。
ついでだからという事で、いろいろとクエストこなしたり、錬金術の材料集めたりと
全くストーリーと関係ないことばかりしているとですwww

あぁ、ちゃんとストーリー進めて最後のボス倒さなきゃ…w

とはいえ、一日に30分ほどしかやってませんがw
とりあえず他の人の話を聞いていると、プレイ時間が数百時間とか…。
んー、そんなに出来ないなぁ…。
ま、僕は少しづつやれればいいやw

2009年10月7日水曜日

体力低下は危機的状況

こんばんは、s.a.iです

あー、最近動いてません…
おかげで体力的に低下している事この上ない状況です…。
なんたって1週間ほど動いてませんから…。

間違いなく身体鈍ってます。
こりゃ時速10kmで走っても30分と持たないでしょうな…。
こんな時ほどジムに行って走らなきゃと思うのですが
雨の日は駐車場が空いてなかったりするだけでやる気が失せます。

ってか、イカンな…。
どうも気持ちにヨユーがない気がする。
やはり試験が近くなるとどうも落ち着かないな。
こういう時は…

寝るに限る…けど寝過ぎると頭が痛くなるし…
ん~、まさに手詰まりな感じだ…。

はぁ、いい気分転換を知ってたらだれかオシエテクレw

2009年10月2日金曜日

いつのまにやら

こんにちわ
s.a.iですw

いつのまにやら10月ですよw
世間一般では衣替えの季節とかなんとか…
僕の場合、仕事の関係もあってか、ここ数年の衣替えはもっと後でした。
(大体11月半ばまで半袖で過ごしてましたwww)

今年はどうなるかなーw
暑いのかなー?
寒いのかなー?

ま、どっちにしても部屋の中で過ごす間の衣替えは通年12月と決まってますがw
ハイ、それまで大体半袖短パンですw

いやぁ、お子様みたいな格好ですなw
と、自分で突っ込みいれちゃいそうですが、発熱量も多いので大概大丈夫なんですわw
こういうとき、筋肉量が多いと助かりますなw
(夏場は地獄ですが…w)

皆さんの衣替えはいつになるんでしょうね?

2009年9月26日土曜日

ふへぇ~

こんばんは、s.a.iです

マジ眠いけど、頑張って書くだけ書いてます><
今日、資格試験がやっと終わりました~w
次の試験は来月18日、今度は市役所の中途採用試験w
来年が(年齢的に)最後なんで今年中に受けてみようかなーって事で受けてきますw
もちろん受けるのは技術職員です。
一般職員と技術職員とがあるんですが、一般の倍率(去年度)が33倍…技術は4倍…
技術にするに決まってるやんけ!!!
まぁ一般の方が仕事楽そう(とかいうと怒られるだろうが…)なんだけど、技術職員の応募資格も満たしているし、倍率が全然違うし!

って事で、まだまだs.a.iさんの試験勉強は続くのでしたw
余談:職員試験の後にも、実は簿記も受けようとしているらしい(他人事w)

2009年9月11日金曜日

なんとなく

こんにちは、s.a.iです。

なんとなく…
えぇ、ほんとになんとなくですが、たまにはこんな事もいいかな?と思って書いてみますw


ん?
なにするかって?

今日は映画を紹介したいと思います。(引っ張っておいてこれか!w)
大分前に見たB級映画なんだけど、低予算の割に結構いい出来だったと思うものを思い出したので、書こうと思っただけなんだけどねwww

紹介する映画は『CUBE』(キューブ)
1997年制作の映画で、監督はヴィンチェンゾ・ナタリって人。
うん、実際よくしらない監督さんwww

内容は、ある時、ふと目を覚ますとそこは見た事もない立方体の部屋。解っている事は、自分がそこに閉じ込められているという事だけ。立方体の部屋には6箇所の出入り口が…。つまり上下左右前後が同じような部屋で繋がっていた。いったいどこへ行けば出口にたどり着けるのか…。そして他にも同じように閉じ込められた人がいて、力を合わせて脱出を試みるのだが、はたして脱出できるのか…。

そんな感じの内容ですが、ホント低予算で作ったというのが不思議なくらい面白いと思った作品だった。はたして脱出はできたのでしょうか?それは自分で見て確かめてください♪

2009年9月8日火曜日

検査、検査、検査

こんばんは
健康診断の結果がこぁぃs.a.iです…。

なんか検便の結果で、血が出ちゃったみたいで…w
再検査だってさ!

今日、予約を入れる為に病院に行ってきたさ!
内科の女医さんと話してみたさ!若い綺麗なオネーチャンだったさw

先生「去年は異常なしみたいですけど、2年前にも出てますね。検査には行かれましたか?」
砕破「いんや、まったく!」
先生「あら、そうですか…。じゃぁ、ちゃんと検査したほうがいいかもしれないですねぇ」
砕破「うっす、なので今日やってきた次第っす!これ〇〇病院の紹介状っす!」
(きっと胃カメラでもやるんだろうなぁ~…初体験じゃんwあ、初体験だってwなんかエロぃ…とか考えるのはおいらだけだろうなぁwwwあははw)
先生「じゃぁ、検査に当たって、血液検査しますので採血しますね。あとこれに検査についての注意事項が書かれているのでちょっと読んでいてくださいね^^」
砕破「うっす、了解っす」
(えっと、なになに…。ん?内視鏡検査…。胃カメラじゃないの…?え…?大腸ですか…?)
砕破「せんせー」
先生「はい、なんですか?」
砕破「胃カメラとかじゃないんすか?内視鏡?」
先生「そうですよ?検便の結果からいって、大腸の中で出血があるかもしれませんから^^」
砕破「って事は、おしりっすか?」
先生「そうですねw」
砕破「…まじっすか?おしりっすか…?カンチョウっすか?」
先生「まぁ、浣腸をするのとはちょっと違いますけどね…^^;」
砕破「そうっすか…。まぁ、なんにしても予約入れてください(>▽<)」
先生「じゃぁ、採血の用意も出来たので、そっちでお願いしますね~w」
砕破「はーい」

というわけで、来月の半ば、人生初の内視鏡検査をしてきます。

………おしりです………。

2009年9月1日火曜日

ぞーさん、ぞーさんw

こんにちは、s.a.iです。
いやぁ、ぞーさんですよ、ぞーさんw
え?
なにかって?

ZO-3です。
ギターです。
かぁいぃんですw

↓こんな感じなんですw

ちょっと全体を撮れなかったんだけど、まぁいいかw
ちなみに全体が見たければ、こんな感じ↓
(画像はきぃら~☆さんから借りました。解る人は解ると思いますが、フランちゃんですw)

いやぁ、かぁいいんですよw
ピアノの練習もしなきゃなのですが、ギター触ってると、んもー♡
楽しくって仕方ないですw
(あ、でもピアノも練習してますよ?)
ってことで、毎日が忙しくて堪らないs.a.iさんでしたw

2009年8月30日日曜日

せんきょ

こんちあ、久々に書いてます。s.a.iです。

せんきょ行ってきましたw
久々に行ってきたな~w

僕のところ、小選挙区の立候補、自民、民主、無所属の3人しかいないでやんのw
しかも無所属の候補者は、例の大〇リュー〇ーの幸〇実〇党だとかなんだとか…。

うわぁ、どこにもいれたくねーなーwww

でも下手なこと書いて無効票にするのももったいないし…
という事で、とりあえずどっかに入れることにしました。
(どこに入れたかは言わないけどねw)

比例代表は、支持しようと思ったところへ入れました。
(自民、民主じゃないぉw)

って事で、僕の1票も反映されるといいなぁ~w
と思う今日この頃でした♪

2009年8月22日土曜日

う”ぁぁぁ

だらだらだらだら…
あ”~、s.a.iです…

明日提出のレポートがあるのに、手が付かない…。
やる気しねぇ…

2009年8月19日水曜日

追記しますか

こんばんは、s.a.iです

先日まで書いてた『神道』について、読み返してみて、説明に足りないなぁと思う処をちょっとづつ調べ中です。いろいろと追記していく予定なんでお待ちをw

1回目は『宗像大社』について、リクがあったので書きます。
といっても、現在考え中~~~w
次回書くねw

ではまたw

2009年8月15日土曜日

知ってるようで知らない神道、その20

こんばんは、s.a.iです。

今回は、『狛犬ってかわいい』が題目ですw

では、どうぞ!












ハイ、狛犬ってかわいいですねwww
ってことで、今回の連載のオチでした♪

2009年8月14日金曜日

知ってるようで知らない神道、その19

こんにちは、s.a.iです

さてこの連載の真の目的である靖国神社について、やっと書く事ができます。
ここまで長かった…w
では行きましょう!

靖国神社
東京都千代田区九段北にある神社です。
元々は、東京招魂社と呼ばれる鎮魂社であり、明治2年6月29日に戊辰戦争での戦死者を慰霊するため、大村益次郎の献策により創建された社です。
もともと招魂社は、 文久二年(1862)の討幕運動で非命の最期をとげた尊皇の志士を京都東山の霊山に祀り、翌年、八坂神社境内に小祠を建立したのが始まりです。討幕派諸藩でも招魂慰霊が多くされて、日本各地にこういった招魂社は存在します。
その中で一番大きいのがこの靖国神社の前身である東京招魂社です。その後、明治12年6月、その年の2年前の西南戦争で爆発した新政府への不満を和らげ、七千人近い政府軍の戦死者を祀り、合わせて国家への忠誠心を堅めさせるには「魂を招く社」では不十分として、「国を靖(やす)める社」にかえ、東京招魂社は別格官幣社靖国神社となりました。
この時より、国を興す為に散っていった崇高な魂を祀り慰霊する社から、国家への忠誠の象徴ともいえる存在へと意味合いを変化させました。

この当時は政府の力よりも軍部の力の方が強く、忠誠心の強い兵士を必要としていた為に利用されたのが、『国家神道』と呼ばれる神道を曲解したものです。(と僕は認識してます)
それ以降、戦争による戦没者を合祀していくことで戦争中、特攻する時などの言葉の掛け合いなどに、靖国で会おうなどと残すようになります。こうして国に忠誠を示す象徴的なものになった神社は単なる戦没者の慰霊碑、慰霊社ではなくなってしまうのです。

こんな感じで戦没者を祀る神社となった招魂社ですが、大元の考えは古代から続く神道の考えに基づくものです。精霊信仰、祖霊信仰を大元とする神道において、どんな人であっても亡くなった後は祀られるもの。たとえそれがA級戦犯者として、後世にまで言われてしまうような人であっても心は清いものであるという考えからくるものが神道です。
集落単位でいうと、亡くなった後に祀られたものは大国主命となりますし、1家族単位でいえば、亡くなった親族は家を守ってくれる存在になります。
これと同様に、単位が大きくなったもの。それが靖国神社だと考えます。集落、家族の為に生き亡くなった人を祀るのと同じく、国の為に生き、そして亡くなった人を祀る。そうすることで亡くなった人たちによって国は守ってもらえる。だからこそ、生きている僕らが祀り、拝み、将来の心の支えとする。それが靖国神社の役割です。

終戦日である明日、多くの政治家をはじめとする著名人達が挙って参拝しに行くことでしょう。ですが彼らに本当の参拝の意味を知るものはどれだけいるのでしょう?
日本を守る祖霊達に顔向けできる人がどれだけいるのだろう?
自分達の利権しか考えられず、国そのものを顧みない政治家、天下り大好きな官僚達に祀られて、祖霊達はどう思うのだろうか…。彼らにはもっと禊をしてもらいたい。言葉の上の禊ではなく、心から禊をして、穢れた考えを除き、本当に国に尽くしてほしいものです。

そうすれば、なぜ靖国神社へ参拝する必要があるのか…。靖国神社への参拝にどんな意味があるのか…。そういった事もちゃんと説明できるようになるのではないかと思います。各国が非とする靖国参拝もはっきりと答えられるようになれば納得できるはずです。
単なる内政不安を解消する為だけに反日感情を煽るような事に利用する国や利益を得たいがために弱みを掴んだと勘違いしていつまでも強請ってくる国などは、自分の行いの醜さに気付くべきであると考えます。
ま、どこの国とはいいませんけどねw

2009年8月13日木曜日

知ってるようで知らない神道、その18

おはようございます、s.a.iです。

お盆です。
ちゃんとお迎えをしてご先祖様に感謝をしなくちゃですw


さて本題
今日は、先祖供養とお墓についてです。
古代から、亡くなった人は神様になるという祖霊信仰はすべてのものを神としてとらえる古代からの思想によるものです。
その為、祖霊を祀る祭りも祖霊供養の一つといえます。
神道を信仰する家において、先祖の位牌を家の中に置いた御霊舎(みたまや)を祀っています。これは、亡くなった親族が、亡くなった後に神様になり自分達を守ってくれるという考えの下で行うことであり、祀ることで亡くなった後も身近にいてくれるという思いから、親族の死を悲しまずに済むという思いが込められています。また、いつも守ってくれているんだという思いから、元気付けられるのです。

死んだ人は神様になるという思想。それは、全ての死者に適用されます。たとえそれが大罪人であろうと不慮の事故による死者であろうと分け隔てることなく同じ扱いをうけることができます。多くの宗教において、自殺が最も罪深いとしている節があります。しかし、神道においてそういう思想はありません。それは、以前話した『穢れ』と『祓い』の考えにも繋がるのですが人は元々清い心を持っていて、穢れた為に罪を犯してしまうという考えから、罪自体は悪いこととしても、犯した人には恨みなどないというのが神道なのです。
仏教において、1周忌、3回忌…などという供養があるが、これも元々神道における考えです。神道において、式年祭という祭りを行います。これを、1年祭、3年祭、5年祭…といいます。神道においても、仏教においても、先祖を供養するという考え方は、古代から続く日本人の思いからくるものだと思います。

古代から、日本人はお墓を山のふもとに作る傾向にありました。現在でも古い墓地は山にあることが多いです。これは、墓所が神の世界の入口に過ぎず、おりを見て先祖は集落に降りてきてくれる。それには神が住む山に近い方が都合がいいという考えに基づきます。
ところが、江戸時代に入り、墓地の運営を寺院に取り仕切らせることにより、墓地が寺院の傍に造られるようになった。これにより墓地が山から切り離されることになったといいます。

先祖を敬い、祀るという行為は古くなら続く大切な行いです。めんどくさいなどと言わず、行ける人はちゃんと行きましょう。その行いは必ず先祖を癒すことに繋がり、しいては己の心も癒すことになると僕は思っています。

2009年8月11日火曜日

知ってるようで知らない神道、その17

こんにちわ、s.a.iです

早くも連載17回目(間に補足とか入ってるからもっとだけど)
そろそろ終わりが見えてきた。
ってか、台風コース外れたじゃんかw
大雨だと思ってたから引きこもり計画だったのにw

まぁ、いいやw

では本題。
今回は神前結婚式について

元々日本において、結婚式を呼べるものは存在しなかった。よく時代劇で祝言を挙げているシーンは多くあるが、あれは江戸時代に入ってからの風習であり、それ以前の日本において、それらしい事は行われていても、形式として決まった形はなかったと言われています。また祝言に相当する形の大宴会や、披露宴は行われていたとあるので、これを結婚式と位置付ける事もあります。神道における形式としての神前式は1900年(明治33)5月10日に皇室御婚令が発布され、皇太子(後の大正天皇)の御婚儀が初めて宮中賢所大前で行われたことがきっかけと言われています。それを受けて国民の間に同じような神前での結婚式を挙げたいという気運が高まり、東京の神宮奉賛会(現在の東京大神宮)が皇室の婚儀を参考に民間での神前の結婚式を創設し、翌明治34年3月3日に模擬結婚式を開催しています。以降、改良や普及活動を行った結果、今日の「神前結婚式」として行われているものが形式化され定着したというのが歴史です。

具体的な式順としては巫女の先導で新郎新婦、媒酌人、新郎両親、新婦両親、新郎親族、新婦親族の順に入場し、最後に斎主が入場します。典儀と呼ばれる司会進行役(巫女が行う場合もある)が式の始まりを宣言し、斎主の拝礼に合わせ一堂が起立して神前に一礼。その後、斎主が幣を用いて穢れを祓う儀式をします。この時、一堂は起立したまま軽く頭を下げ、祓いを受けます。斎主が神前で二人の結婚をその神社に鎮座する神様と氏神様、そして祖先神に報告する祝詞を奏上し、神様の加護を願います。最後に一堂は起立して頭を下げて加護の儀は終わります。

次に三々九度の杯を交わします。一の杯においては、まず新郎が杯を受け、次に新婦、また新郎の順に杯を空けます。二の杯では、まず新婦、次に新郎、また新婦。三の杯は一の杯に同じ。一二三の三度の杯を三回ずつ受けるので3×3=9ということで三々九度と言われているのです。ただ現在は新郎新婦の時間的な制約があるため以下のような略式を用いる神社も多いのだといいます。まず新郎が一の杯を受け、次に新婦がその杯を飲み干す。二の杯は新婦から新郎の順、三の杯は新郎から新婦の順で、どの杯も必ず三口で飲み干すという形式です。
次に、新郎新婦が神前に進み出て誓いの言葉を読み上げます。新郎が本文を読み、自分の名前の部分は新郎・新婦がそろって読みます。(本文は新郎しか読み上げません)玉串を神前に捧げ「二拝二柏手一拝」の順で拝礼し、席に下がるときはお互いに背を向けないように内回りで体の向きを変えて下がります。これは神に対してなるべく自分のお尻を向けない為の配慮です。
新郎新婦に続いて媒酌人、親族代表が玉串を捧げます。両家が親族となった誓いを交わし、両家の親族、新郎新婦、媒酌人が杯を戴きます。最後に斎主が式を無事終わらせたことを神様に報告し、一拝。合わせて一堂は起立して拝礼します。その後斎主がお祝いの挨拶をし、一堂で拝礼。斎主退場の後、新郎新婦、媒酌人、親族の順に退場。
こうして結婚式は終了し、この後に披露宴に移のです。

現在、某日〇トレ〇ドやゼク〇ィによる調査で、神前結婚式をする家は全体の約18%ほどだといいます。またキリスト教式は64%、その他、人前式は16%となっていて、世の女性の関心が、白無垢よりもウェディングドレスの方にあるというのが現状のようです。
貴方はどちらに興味がありますか…?

2009年8月10日月曜日

知ってるようで知らない神道、その16

こんにちわ、s.a.iです

そろそろ終盤、頑張って書いていこうっと。
それより台風すげーなぁ、おい…。

そんじゃ、本題。
現在の神道におけるしきたりといっても、儀礼のようなものですが、参拝をするのに最も適しているとしているのは毎月1日、15日です。また、参拝する前には禊をしておくことも重要です。現代でいうと、シャワーなどで身体を洗っておく位でいいでしょう。また参拝する際の服装は、清潔な格好で行かなければなりません。これも現在でいえば、洗いたての洋服(出来ればアイロンも掛けると尚良し)に着替えることです。
これは、神様に会いに行くのに、不衛生な形で会うという事が、汚れた(穢れた)を意味し、穢れを持ち込む事に繋がると神様が神社に降りてきてくれないという考え方からくるものです。

次に手水舎での手口の洗い方です。
まず、なぜ手口を洗うのかというと、これは拍手と祝詞を行なう手口(さらには心)を清める意味合いを持つ、一つの禊であるとされてます。
手水の作法としては、
1、まず柄杓を右手で持って水をすくい、その水を左手に3回かけて清める。
2、同様に柄杓を左手に持ち替え、右手を3回洗い清める。
3、柄杓を再度右手に持ち替え、すくった水を左手に受けて溜め、この水で口をすすぐ。終わったら再度左手に水をかけて洗う。口をすすぐ際には口が直に柄杓に触れないようにする。
4、これらが終わった後、使った柄杓を洗い清めるが、このときは水を入れた柄杓を立て、柄に水を流すようにして洗う。柄杓を洗うのには次の人のための配慮という意味合いもある。
5、洗い終わった柄杓は元の位置に伏せて置き、最後に口と手を拭紙やハンカチなどでぬぐう。
なお、巫女の補助がつく場合には、作法は巫女の指示にしたがうようにするといいでしょう。

そして、拝礼の方法ですが、鈴鐘を鳴らした後に拝礼をおこないます。これには邪気を払う、音色で神様を呼び寄せて儀式を始めるための合図などの意味合いがあるとされています。
拝礼の基本的な作法は「二拝二拍手一拝」です。
1、拝(直立姿勢から身体を90度折り曲げる礼)を二度おこなう
2、拍手を二度打つ(具体的には、両手を胸の高さで揃えて合わせ、右手を下方向に少し(指の第一関節ほど)ずらし、その状態で両手を二度打ち合わせて音を出し、ずらした右手を再び揃えて祈念を込め、最後に両手を下ろす)
3、再度一拝する(祝詞を奏上する場合は奏上した後におこなう)

二拝二拍手一拝の前後に一揖(身体を45度程折り曲げる会釈のこと)を行うとより望ましいです。祈願を行う場合は二拍手と一拝の間に居住地および氏名と願い事を(声に出して、あるいは心の中で)陳べるのが一般的となっています。また、お礼を述べたい場合も同様です。古代において、拝礼の作法は各神社によってさまざまだったと言われていますが、現在の二拝二拍手一拝に統一されたのは明治時代の神仏分離がされた以降のことだと言われています。ただし、現在でも一部の神社では作法が異なっており、例えば、出雲大社や宇佐八幡宮では「四拍手」です。

これで、神社に行っても恥ずかしくない参拝ができると思います。
忘れずにいましょうねw

2009年8月9日日曜日

知ってるようで知らない神道、その15

こんにちは、s.a.iです

終戦までもうわずか、ここからは巻きで行きます!(ホントか?)

前回は神社への参拝までにあるいろいろなもの(建築物とか)について書きました。
今回は、その続きです。

今回は神殿についてです。
神殿は、古来からの建築方式をそのまま受け継いでいて、さまざまな形式があります。中でも古くならあり、その建築様式を残しているとされているのが、出雲大社と伊勢神宮です。二つの神殿は古くからある様式を残しつつ、古くなった部分を新しいものに取り換えていく意味からも、短期間で建て替えられています。(遷宮といいます)
その為、創建当時からほとんど変わっていないとされ、出雲大社や伊勢神宮の社殿の創建は7~8世紀ごろではないかと推察されています。
創建当時の出雲大社は今日のものよりも更に壮大で長い階段を昇って参拝する約96㍍の高さを持つ建築物であったといいます。現在は約1/4の24㍍です。
出雲大社を軸にする関係大社は大社造という形式が取られてます。また、伊勢神宮の関係社は神明造という形式です。
その他の主だった形式として、住吉神社の住吉造、京都市の上賀茂神社、下賀茂神社の流造、奈良市の春日神社は春日造、大分県の宇佐神社は八幡造、滋賀県の日吉大社の日吉造日光東照宮の権現造などがあります。

こんな感じで日本全国にはいろいろな造りの神殿があるのです。

2009年8月7日金曜日

知ってるようで知らない神道、その14

おはようございます、s.a.iです。

今日は立秋、残暑お見舞い申し上げますw
さて、今日も暑い中書いていきますか。

さて、今日は現代の神道について書いていきます。
今の神社には何があるのでしょうか?
神社のある場所をよ~く見ると、森林の中にあることが多い。そして、神殿の手前には拝殿があり、拝殿の前に賽銭箱があるのがほとんどだと思います。拝殿まで続く道を参道といい、参道の途中には狛犬がいることが多いです、(稲荷神社では、お狐様がいます)
また大きい神社では、神楽殿や手水舎があり、灯篭が並んでいます。
そして、神社の入り口は、一様に鳥居があり参拝者を出迎えてくれます。

これが神社の様相です。では、なぜ森林の中にあることが多いのでしょう?
それは、神殿の後ろに構える森こそが『鎮守の森』と呼ばれる神や精霊が降りてくるとされる神聖な森だからです。多くの神社ではこの森に立ち入ることを遠慮してもらっています。それは神聖な場所だからなのです。

注連縄(しめなわ)とはなんの為にあったか…。それは、この神聖な森に立ち入ることを防ぎ、魔を祓う意味から作られたものです。それから意味が広く取られ、神聖な場所>神聖なものにも使われるようになり、神樹にも使われたり、神棚にも使われるようになっていきました。初めはKEEPOUTだったんですね。

次に、鳥居はなんの為にあるのでしょう…?
鳥居は、そこから先は神々がいる土地であるという区切りです。神々が降りてくる聖地と人間が住む下界を区画する為の通行門、それが鳥居です。
山へ散策に行くと、鳥居だけあって、その先に何もないってことはよくあると思います。それは、この先、この山は聖域、神域であるということを指し示しているのです。
鳥居は古代単なる木で組まれただけのものだったといいます。それは、神々の神域へ『通り入る』為の儀式のようなものだったと考えられています。その為、もの木組みを『通り入る』>『とおりいる』が訛って『とりい』>『鳥居』と呼ばれるようになったと言われています

鳥居をくぐる前の心得として、禊ぐ必要があります。手水舎で手口を洗い身を清めてから鳥居をくぐるのです。ですが、大抵の手水舎は神社の敷地内にあります。出来れば鳥居の手前にて先に禊ぐといいと思われます。それは鳥居をくぐる処から神への参拝が始まっているからなのです。

鳥居をくぐると参道が続いてますが、この道も通り方があります。この参道は、神の世界(この場合、高天原を指すことが多い)から降りていただいた神が神殿まで参られる道でもある為、参拝者が神の歩みを妨げてはならないのです。なので参道は真ん中を避けて端を歩かなければなりません。

参道を歩いていると、両脇に灯篭があります。古代において灯篭は参拝者が暗い中歩くのを補助する為に建てられたものですが、現在では解釈が変わり、神々に捧げる光を灯す為のものとされています。

参道を進み、拝殿の前までくると賽銭箱があります。お賽銭は神様にお願いをする際の手間賃だと思っている人は多いかと思います。ですが、実際は自分の為に納めるものなのです。神道において、神様に願うことは、己に言い聞かせて自己と向かい合う為の行為であります。(穢れた時に禊ぐことと同じです)なので願い事をただ心に思うのではなく、自分と向かい合い、自分に問い詰める為のものであり、必ず納める者ではないのです。昔は穢れた時に禊ぐ際に社会に与えた影響にたいする償いの意味で納め、それが祭りの費用にされたといいます。

と、今回はこんな感じで終わります。
神社への参拝の仕方や意味などが理解できたなら幸いです
次回は、神職の装束などについても書いていきます
ではまた

2009年8月6日木曜日

ちょっと一休み

おはようございます、s.a.iですw

連載はちょっと一休みで、違う事をw

今日、SDガンダム Ggeneration WARS届きました♪
いやぁ、ooいいねぇ~w
グラハムさんかっこいいねぇ~w
当分これだけで遊べそうだw

2009年8月5日水曜日

知ってるようで知らない神道、その13

こんにちわ、s.a.iです



今日もだらだらと暑い一日です。

今回は明治維新に入ってからの神道の変化と周りについてからです。



明治維新後、日本は幕府体制から天皇を中心にした政治に切り替わります。
ですが、以前のままの姿に戻っても、それは退化したのと同じであり当時の世界から見れば、一歩も二歩も世界に出遅れていた日本にとってはマイナスなことでしかなかった。
そこで、当時の政府(長州・薩摩連合)欧米各国の政治を学び、日本の政治にも取り込むことを考え、実践した。
だがここで重要な問題が発生した。
それは、幕府を倒したのが、尊王攘夷派であったということ。
彼らを納得させる形の政府(内閣)を作らなければ、戦争は振り出しに戻り内戦状態になってしまう。そうなれば、占領地を、喉から手が出るほど欲しがっている欧米各国の餌食になることは明白であった。
尊皇攘夷派の反乱を抑えるため、当時の政府は、次のように発表している。

『天皇陛下によって明治維新がなされ、天皇親政が実現された』

つまりはこうである。尊王攘夷派にとって、天皇陛下を奉り、幕府を倒幕することは一つの目標である。
そして、外国の驚異を排除し、神聖なる国を再興すること。
これこそが尊王攘夷の真髄ともいえる。
だが、明治政府は外国の文化を評価し、その政治体制を取り入れようとした。
これではせっかく倒幕したのに、外国に染められては、日本が日本ではなくなってしまう。
なので、尊王攘夷派の思惑とは異なってしまう為、反乱がおきる可能性があった。
なので、天皇陛下が親政を敷いて、その政治の仕組みをして、合理的な欧米の方式を取り入れようという発表をしたのである。



こう言われては、尊王攘夷派もただ黙って言う事を聞くしかなかったのである。



明治政府は、積極的に欧米各国の重火器を日本国に取り入れなければならなかった。

なぜなら、このころから、重火器の拡充こそが国力を高める(つまり富国強兵)最重要項目であったからである。だが、江戸時代より続く国学が染み込んだ庶民に対して説得しなければならない政府は、古来からの神道による神々への祭り(政(まつりごと))を判る形にしなければならなかった。
その為、明治元年(1868年)に仏教の影響を受けた神道を完全に仏教と切り離す政策が打ち出された。それが、『神仏分離令』である。

平安時代の半ばより、少しづつ神仏習合されてきた為、神は仏事を喜ぶものとされてきた。それもあって、多くの神社では、読経されることも少なくなく、また神社において、坊主が説法するなんてことは多々見られた。しかし、明治政府が打ち出した法律により、こういった社僧(しゃそう)達はその職を失うことになった。更に、神仏分離令によって、廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)という考えが蔓延し、多くの寺院が取り壊されるという事態を招いた。正確な数字はわからないが、これによって、当時の寺院の約半数が無くなったと言われている。ただし、この法律が出来たからこの事態を招いたとは言い切れない。なぜならば、江戸時代に入ってからの僧侶の多くは、寺院の運営や葬礼によって、多額の利益を得る僧侶が多かったからである。その為、大した修行もせず堕落した僧が多かったことも影響していることは確かである。



明治政府は、他にも法を打ち出している。
明治4年(1871年)には、『神社を国家の祭祀とする』政策をだしている。

これによって、更に国家神道は勢力を拡大させるのだが、政府は神社にたいして布教活動を禁止している。『すべての祭祀は国家の為に行うもの』という考えからである。


こういった神道にたいする統制は、昭和20年の終戦まで続いていくのである。




今回はここまでw

2009年8月3日月曜日

知ってるようで知らない神道、その12

おはようございます、s.a.iです。

花火がドンドン、うちの犬はワンワン、夜はホント五月蝿い日々ですw

さて本題w
今日は、尊王攘夷と国学について書きます。

尊王攘夷とか神道と関係ないじゃんw
とか思う人は多いことでしょう。
ですが、江戸時代に入ってからの朱子学、国学の流れを見ると、次第にその様相が見えてきます。では、まず朱子学についてから書きます。

朱子学(しゅしがく)とは、南宋の朱熹によって再構築された儒教の新しい学問体系のことです。儒教は皆さんが知っている通り、孔子によって説かれた思想、信仰のことですが、朱子学は、この思想をいろいろとわかりにくくしたもの(というか僕は理解できなかった…)という感じです。

日本に伝わったのは、一般的には正治元年(1199年)に入宋した真言宗の僧、俊芿が日本へ持ち帰ったのが日本伝来の最初とされてますが、異説も多く明確ではありません。鎌倉時代後期までには、五山を中心として学僧たちの基礎教養として広まり、正安元年(1299年)に来日した元の僧、一山一寧がもたらした注釈によって学理を完成したと言われています。
その後、時代を経て、江戸時代に入ると、林羅山によって「上下定分の理」やその名分論が武家政治の基礎理念として再興され、江戸幕府の正学とされています。

しかし、そんな朱子学に反発する形で国学というものが興ります。この国学は、中国の思想に影響を受ける前の日本古来のまっすぐな心を重んじるべきだとする考えの上に立つ学問です。和学・皇朝学・古学などの呼び方もあります。
国学とは、儒教思想などの、人間本来のもつ感情、精神を押し殺して理を重んじる思想を否定し、ありのままの感情の表現を評価する思想です。
多くの国学者は、中国の「論語」などの儒教古典ではなく、「日本書紀」「古事記」などの日本古典を研究していました。
十八世紀末に大成した本居宣長は、次の様な主張をしています。
「儒教は『忠』や『孝』などの形式的な道徳観念で人の心を縛るが、我々(日本人)は生まれながらに持っているまっすぐな心の命じるままに生きるべきだ」
そして彼は、仏教、道教、儒教などが織り交ぜられた神道ではなく、古代からのありのままの神道こそ、日本人が重んじるべき神道であると説いています。

この儒教を排除して、本来の神道を…という思想を更に確立したのが、平田篤胤であり、『復古神道』と呼ばれています。後に彼は、『日本本源論(日本は万国のあらゆる事において最も優れた国であるという主張論)』と『皇国尊厳論(天皇を最高の存在とする論)』を出します。
これによって、前者は『攘夷論』、後者は『尊王論』へと発展するのです。

この理論が遂には江戸幕府を倒し、明治維新へと導く『尊王攘夷派』を多く輩出した事は事実であり、近代日本の礎になった事は言うまでもない。ただ、外国文化、思想の全てを排除しようとする思想は極論すぎたわけで、明治維新後の明治政府はもっと外国文化を公平に評価する事で上手に付き合ってきたといえます。

2009年7月30日木曜日

知ってるようで知らない神道、その11.2

こんにちわ、s.a.iです

いやぁ、連続で書いてますw
第11回の補足その2いってみようか!w

今回の補足は『福の神』についてです。
福の神といえば、出てくるのは『七福神』ですね。
七福神とはどんな神様でしょう?それを説明していきます。

七福神とは、『恵比寿』『大黒天』『毘沙門天』『弁才(財)天』『福禄寿』『寿老人』『布袋』の七人の神様を指します。
では、各神様ごとに説明します
『恵比寿』:
日本古来の唯一(その他はインド、中国の神)の福の神です。由来をたどると非常に複雑な経緯を持っています。「えびす」を称する神は複数あって、イザナギ、イザナミの子である蛭子命(ひるこのみこと)か、もしくは大国主命の子である事代主神(ことしろぬしかみ)とされることが多いです。そのため、同じ恵比寿を祀る神社でも、場所によって神は異なっています。また、少数派ですが、恵比寿を少彦名神や彦火火出見尊とすることもあります。地方によっていろいろと違うようです。元は古代日本において、海に漂流してきた異物を皆『えびす』と呼び福をもたらすものと言われてきたものが、変化したものです。時代が変わるにつれて、大きな魚、クジラなどを表すこともしばしばあった。その為、恵比寿を描いた絵には大海からの福を表すものが多く描かれるようになったと言われます。

『大黒天』:大黒天とは、ヒンドゥー教のシヴァ神の化身であるマハーカーラのことです。これが、中国へ伝わり、戦闘神、豊穣神という信仰のうちの豊穣の部分が強く日本に伝わり、習合されたといいます。大黒天の『だいこく』が大国に通じる事から、古くから大国主命と混同され、習合して、当初は破壊と豊穣の神として信仰される。後に豊穣の面だけが残り、七福神の一柱の大黒天として食物・財福を司る神となった。室町時代以降は『大国主命』の地方信仰と習合されて、微笑の相が加えられ、さらに江戸時代になると米俵に乗るといった現在よく知られる像となってます。
袋を背負っているのは、大国主が日本神話で最初に登場する因幡の白兎の説話において、八十神たちの荷物を入れた袋を持っていたためである。また、大国主がスサノオの計略によって焼き殺されそうになった時に鼠が助けたという説話から、鼠が大黒天の使いであるとされています。
伊豆山神社(伊豆山権現)では、夫が大国主大神で妻が神須勢理毘売命(すせりひめのみこと)である夫婦大黒天像なんてものもあります。

『毘沙門天』:インド神話の財宝神クベーラを前身とし、『よく聞く所の者』という意味にも解釈できるため、多聞天(たもんてん)とも訳されています。日本では四天王の一尊として造像安置する場合は「多聞天」、独尊像として造像安置する場合は「毘沙門天」と呼ぶのが通例です。かの上杉謙信が深く信仰したということからも、毘沙門天が戦闘の神であるとされています。


『弁才(財)天』:弁才天は、仏教の守護神である天部の1つ。ヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティーが仏教あるいは神道に取り込まれた呼び名である。『弁才天』と漢字表記するのが正しいが、日本では『才』が『財』の音に通じることから財宝神としての性格が付与され、『弁財天』と表記する場合も多い。弁天とも言われ、弁才天(弁財天)を本尊とする堂宇は、弁天堂、弁天社などと称されることが多い。

『福禄寿』:道教で強く希求される3種の願い、すなわち幸福、封禄、長寿の三徳を具現化したものである。宋の道士天南星の化身や、南極星の化身(南極老人)とされ、寿老人と同体、異名の神とされることもあり、どちらかが七福神から外されていることもあった。 ただし、福禄寿は、幸福を司ることが多く、そういった意味で寿老人とは別であるといいます。福禄人(ふくろくじん)とも言われる。

『寿老人』:寿老人(じゅろうじん)は道教の神仙。中国の伝説上の人物。南極老人星(カノープス)の化身でもある。たまに『福禄寿』と同一視され、七福神から外されることもあった。意外と影の薄い神様ですが、不死の霊薬を含んでいる瓢箪を運び、長寿と自然との調和のシンボルである鹿を従えていて、手には長寿のシンボルである不老長寿の桃を持っている事から、長寿を司っているといいます。

『布袋』:唐の末期の明州に実在したといわれる仏教の僧です。

うぅむ…だんだんと書く気力がなくなったのがよくわかるなwww
まぁこんな感じで七福神は広く江戸の民衆に信仰されていったわけです。
ってことで、今日はこれくらいでw

知ってるようで知らない神道、その11.1

おはようございます、s.a.iです。

第11回で大分駆け足感が残ったなぁ…って思うので、補足書き足しです。
補足1として今回は『修験者』について書きます。

修験者とは、どんな人達でしょう…?
世間一般的には『山伏』といわれる人達です。修験者とは、修験道の実践者であり、修験道とは、山に籠もって厳しい修行を行う事により、様々な「験」(しるし)を得る事を目的とする日本古来の山岳信仰と仏教とが習合した日本独特の信仰です。

修験道は、森羅万象に命や神霊が宿るとする、古神道の一つである神奈備(かむなび)や磐座(いわくら)という山岳信仰と仏教が習合し、そこに道教、陰陽道などの良いところも加味されて確立した日本独特の信仰です。日本各地の霊山を修行の場とし、深山幽谷に分け入り厳しい修行を行うことによって超自然的な能力「験力」を得て、衆生の救済を目指す実践的な信仰です。この山岳修行者のことを「修行して迷妄を払い験徳を得る」ことから修験者、または山に伏して修行する姿から山伏と呼ぶ様になったといいます。 その起源は奈良時代で、開祖は役小角(役行者)といわれていますが、あくまでも役小角は伝説的な人物なので史実は不詳です。
平安時代に入ってから、この信仰は盛んになってます。平安初期に伝来した密教との結びつきが強く、鎌倉時代後期から南北朝時代には独自の立場を確立した。密教との関係が強かったことから、独立した信仰ではなく仏教の一派と分類されることもあります。
江戸時代に入ると、幕府は慶長十八年(1613)に修験道法度を定めています。真言宗系の当山派と、天台宗系の本山派のどちらかに属さねばならないという法度です。これにより、修験者は自由な信仰とは言えないものになったと言えます。
大政奉還後、明治元年(1868年)の神仏分離令に続き、明治5年、修験禁止令が出され、修験道は禁止されました。また廃仏毀釈により関係する物などが破壊されています。修験系の講団体のなかには、明治以降、仏教色を薄めて教派神道となったものもあり、御嶽教、扶桑教、実行教、丸山教などが主で、教派神道にもかかわらず不動尊の真言や般若心経の読誦など神仏習合時代の名残も見られます。

このように、修験道は山岳信仰を元にして、多くの信仰を取り入れてきた過程があります。これは、神道に通じるものがあり、古くから伝わってきた柔軟な思考が伝わったものと思われます。

追記
鎌倉時代~江戸時代までの山伏には、修験の他に役割を持つものがいました。それは『忍』と呼ばれる存在です。各地を歩き回り情報交換をする山伏は忍として、優秀だったことでしょう。または、忍が山伏の姿で各地の情報収集をしていたとも言いますが…wま、これは後々書きますかw

2009年7月29日水曜日

知ってるようで知らない神道、その11

おはようございます、s.a.iです

そんじゃ第11回行ってみましょうかw
今回は江戸時代にないってからの神道について話します。

江戸時代に入ってからの神道は、古代~平安にかけての神道とは大分異なります。それまでの神道では、集落の中に神社は中心に置かれた。
しかし、それ以降武士が世の中を治めるようになると、集落の中心は武家屋敷となり、神社は商工民の中心となった。その理由として神社にてお参りする人達は商業や工業に関わる人達が多くなり、同じ業種の人達が集まって門前町の様に町が出来上がった為です。他にも武家がお参りした八幡神社も多く建立されましたが、武家町の他に建てられました。こうして出来上がった街を支配する為に、武家は神社に対して領地を認めます。これが『社領』です。神社はこうして大きくその姿を変えていきます。商工をまとめる領地を持つことになった神社は取引に税金をかけます。その税金を武家へ納付することで更に商工をまとめることを認めさせます。室町~安土桃山まではこうした取引が成立していました。しかし、織田家の台頭により楽市楽座が敷かれ、神社は元の信仰を取り戻すのです。(神道における腐敗時代といえます)
こうした経緯もあり、江戸時代に入ると政治とは切り離された存在となります。(むしろ政治に密接だったのが仏教だということですが)ただし朝廷は違いました。元々皇室を奉る様に造られてきた信仰です。朝廷だけは神道との結びつきが強く残りました。

江戸時代へ入る頃の神道を語る中で欠かせないのが、修験者の存在です。所謂『山伏』という存在です。これは古くは平安後期より存在した人たちですが、今でも地方に伝わる修験道に関する事の多くは明らかになってません。それくらい密かに伝えられてきたものであるといいます。平安後期吉野地方に発展した林業、そこから修行する人達が集まってきた為開かれた熊野大社などはいい例です。そして山伏となって各地を修行と称して歩き回った人達の役割で重要な事が、農民達の治療です。集落の農民にとって山伏は外部の情報を持ってきてくれる情報源であり、病治しの呪法を施してくれたり、読み書きを教えてくれる先生でもあったといいます。
江戸時代に入ると、幕府はこうした山伏に対して定住を求めます。そして出来たのが『里修験』という人達です。彼らによって人里に多く神社が建てられたといいます。ただ熊野大社を始めとする各地行脚の修験者は数を少なくしていきます。理由として交通整備がされるようになったことと、山伏がもたらす情報は貴重ではなくなってきたためと考えられてます。

このように、中世~江戸にはいると信仰対象に流行がありました。武家が祀った八幡神、朝廷が信仰する天照大神、修験者の多かった熊野三社など、その時々によって必要とされたものが違うため、神々にも流行があったのです。江戸時代に入ってからも流行はありました。それは商業を司る神様です。所謂『福の神』の誕生です。大黒様や稲荷様などはこのころから広く信仰されてます。自分達に利益がありますようにという事を願い信仰されたのです。

また江戸幕府が厚遇したのが『吉田神道』といわれるものです。これは室町後期に京都の吉田神社(春日大社から分かれた神社)に仕えた吉田兼倶が興した宗派で仏教を神道の下に置くというものです。吉田家は、自家の神道は、天照大神のもとで祭りを司った天児屋根命(あめのこやねのみこと)から伝えられた由緒正しいものであると主張した。
この吉田神道は次第に大名や朝廷に広まった事で全国の神社の指導者的存在になっていきます。その為、幕府も見過ごせない存在となり厚遇することになっていくのです。
ただ、江戸幕府は、寺社に対し政治への介入を禁止しています。(とはいえ高僧が幕府を支えたのも事実ですが…)その為、武家を支える学問的存在へと、その姿を変えていくのです。

では、次回は幕末までの話を書いていきます。

2009年7月28日火曜日

知ってるようで知らない神道、その10.5

おはようございます、s.a.iです。

後半戦スタートする前にここでおさらい。
ここまでで神道について、本来の、古代からの神道は説明してきました。
全部読み返すのは大変だろうから、ここで簡単にまとめます。

1,神道は古代日本人が生活する上で身に付けた信仰であるということ。
2,他の欧米各国の宗教とは別物であるということ。
 2.1一神教ではなく、多神教であること
 2,2戒律を求めず自身の心に問いただすこと
 2,3異教を認めない頑なな処がなく、多く取り入れて時代ごとに変化していく柔軟さがあること
3,性善説を説いた信仰で罪を犯しても(穢れを纏っても)禊ぎをすることで元に戻れると信じられていたこと
4,天皇が全国を統治する為に、神話を書きあげ、神々の系譜を確立したこと
5,系譜が確立される課程において、地方豪族が信仰する大国主命は中央が信仰する神々の元に置かれた事で上下関係をしっかりさせたこと
6,飛鳥時代には仏教、奈良時代には道教、平安時代には密教と時代ごとに他教を取り込んできたこと

こういった経緯があって現在の神道は成立してます。
とはいえ、幕末~昭和にかけてまた違う形があるのですが、それはまた後ほど。


さて、めっさ簡単にまとめましたが、今後の内容についても書き加えていきます。
第11回 江戸時代に入ってからの神道
第12回 江戸時代後期、尊王攘夷と国学
第13回 明治維新~第2次世界大戦終戦までの神道
第14回 現代の神道その1
第15回 現代の神道その2
第16回 神社のしきたり
第17回 神前結婚式
第18回 神道における先祖供養とお墓
第19回 靖国神社とその役割
第20回 番外編:狛犬ってかわいい

こんな感じで書いていきます。
うん、こうすれば自分でもちゃんと書くはずwww

ってことで次回からもよろしく
(話がまとめられなかったから、新章書くのをあきらめたわけじゃないんだぉ!)

2009年7月27日月曜日

知ってるようで知らない神道、その10

こんにちわ、s.a.iです

段々と書く内容を頭の中でまとめるのが大変になってきたs.a.iさんですw

では、今日も書いていきますかね~w

今日はなに書こうかな~w
今日は武家の護神としても有名な八幡神について話しましょうかねw

八幡神は主に中世(平安後期~江戸初期にかけて)信仰されてきた神で、応神天皇を祀ったものである。後三年の役(1083~1087年)という東北地方での戦いに勝利して清和源氏を大きく発展させた源義家が、石清水八幡宮の社前で元服して『八幡太郎』と名乗ったという経緯がある。このことにあやかって八幡神は武士の棟梁である源氏の守り神とされたのが、武神として祀られるようになった経緯である。
今日、日本中の神社の社数は約12万社と言われている。その中で、八幡宮は1万4千社強といわれる。このことからも、数多くの武士達によって、必勝祈願されてきたことがわかる。

八幡信仰は元々は大分県宇佐市の宇佐八幡宮から信仰が始まった。宇佐八幡の神は元は海を守護する神だった。しかし6世紀半ばに宇佐八幡に仕える巫女が呪術的な医術を用いて信仰を集めたという。この時に使った術式は中国の道教を元にしているといわれる。
当時の大王が病気になった時は、宇佐から大和まで出向き、回復祈願をした事がたびたびあったようである。これによって王家が宇佐八幡宮を重用したことは容易に推察できる。
欽明32年(571年)宇佐神が大神比義(おおがのひぎ)という者に『我は応神天皇である』というお告げを告げたといいます。
また、奈良時代、東大寺建立の際に宇佐の巫女が朝廷に、八幡神が建立を見守りたいと告げたと言い、これによって東大寺のそばに手向山八幡宮が建てられた。
ついで、平安時代初めには、京都に近い男山に石清水八幡宮が作られたが、皇室はこれを祖神(おやがみ)及び京都の守護神とした。

八幡宮の神道は海神から始まり、道教を取り込み、奈良で仏教と融合し、後に東国の武家のさまざまな宗教的習俗が合わさって出来た複合信仰といえる。
なので、八幡信仰は、道教、仏教、東国民間信仰などが集合された独自の信仰なのです。

と、今回はここまでw

2009年7月23日木曜日

知ってるようで知らない神道、その9

おはようございます、s.a.iです。

前回の続きです。
古代日本人は、『穢れ』という概念を持っていました。それは『気枯れ(けかれ)』ともいい、気持ちが落ち込んだり、生きる力が失われたりと、大きな意味での生命力低下を意味していました。そして穢れた時、人は間違いを犯し、その度合いが酷くなれば罪を犯す。そういう考え方を持っていました。つまり悪い事をしてしまった、良心に恥じいる行いをしてしまった。そういう時、穢れたといい、穢れを清めることが大切なことであるとされ、穢れを清めるということを『祓い』または『穢祓い』といいました。

今でも悪い事をする人を『きたないやつ』といったり、悪いこと、卑怯なことを『きたないこと』と呼ぶことがある。これは、穢れたこと→清めるべきこと→汚れたこと→きたないことという繋がりがいまでも残った言葉だと言われています。つまり今でも大昔から繋がる神道の考えが浸透していることを意味しています。
というように、犯罪者として裁かれることがなくても、悪い事、卑怯な事を忌み嫌うという心を日本人はずっと持ち続けてきました。(時代劇風に言うと、恥を知れ!ってやつですね)これも、日本人が昔から、良心に恥じいる行為そのものを嫌う、またそういう事をする人を嫌うという清い精神の現れなのでしょう。

人が穢れたとき行うこと、それが『祓い』です。祓いは自分の心を清める行いのことです。例えば、人が罪を犯してしまった場合、水で身体を流したといいます。水は服の汚れや食器の汚れなど、多くの汚れを流してくれるという処から、身体に水をかければ、心も清められると考えられたようです。これが『禊祓(みそぎはらえ)』という行いで、心を清めることで、自分に二度と罪を犯さないという誓いを立てるのです。
これは、日本書紀にも書かれていることで、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)が黄泉の国(死の国)に赴いたとき、死の穢れに触れてしまった。そのため、筑紫(つくし)の日向(ひゅうが)の橘(たちばな)の小門(おど)の阿波岐原(あわぎはら)の河原にて身を清めたとあります。(宮城県のどこかの小さな川の河口とされてますが、架空の地名らしい)
神社の手水舎で手や口をすすぐことも、簡素化した禊祓であります。

昔から禊ぎをしたものは、社会に温かく受け入れられてきました。それは、罪を犯した事は穢れたせいであって、人そのものが悪いわけではないという考えからきているといいます。穢れさえ祓えば元の通りの清い人間になると信じられてきたのでしょう。それが今も残っているのが、『刑務所でしっかりと罪を償ったもの』を受け入れようということだと思います。ですが、最近は犯罪そのものが多くなっていることと、凶悪化が進んでいることにより、こういった神道の考えそのものが失われつつあります。罪には罰を。これは当然です。ですが、償い(禊ぎ)をした人を赦すという寛容の心も失われ、極刑ばかりを求めてしまいがちな今の社会は、人そのものよりも、もっと大きな社会そのものが『穢れた』存在となってきているのかもしれません。
神道のすべてを正としろとは言いませんが、大昔から考えられてきた事は決して間違っていたとは思いません。自分の行いを正すという気持ちを持つこと、穢れを祓った人を赦すという心、そういった事が出来る清い生き方が出来るように努めたいものです。

2009年7月21日火曜日

知ってるようで知らない神道、その8

こんにちわ、s.a.iです

ぃぇーぃ、いつものように書くペースが遅くなってきたじぇー!
(だめじゃんw)

さて前回の続きですが、今回は穢れと禊ぎの話です。
神道の概念の中に、穢れと禊ぎという概念があります。この二つの言葉の意味を理解して初めて神道を理解できるといわれます。
穢れとはなにか?『穢れ』とは『気枯れ(けがれ)』とも書きます。つまりは生命力が枯れている状態、もっと簡単に言えば、気力が無くなっている状態を指し示します。かなり前に説明しましたが、神道の考え方では『産霊(むすひ)』といわれる生命力に溢れた状態を最も尊い存在としています。その気が枯渇した状態こそが死に繋がる忌むべきこととされたのです。
古代日本人の女性は、死穢(しえ)、血穢(けつえ)(生理の時)は、穢れを周りにまき散らすことになるとして、自宅の中に引きこもったといわれています。それは、体内の血液が外に出る=生命力が外に逃げるとされた為です。また、身内から死者が出た場合も、穢れが外に出るとされた為、家の中に引きこもらなければなりませんでした。これを忌みごもりといいます。

更に、古代日本人は気の枯れた状態の時に間違いを犯すと考えました。その為、気の枯れた状態が進むと間違いが酷くなり周りへの迷惑へ繋がります。そうなると『罪』になります。
気の枯れた人物が犯す間違いが、罪になるかならないかは、周りの人が決めます。それは、謝れば済む程度なら罪にならず、『こいつのせいで被害を被った』というものは罪とされた。
つまり、山で一人暮らしている人は周りに迷惑はかけない為、森の動物を殺しても、それは穢れただけで罪にはならない。対して村に住む者が村の食料を荒らしたら周りに迷惑をかけているので罪となった。
神道の世界では好んで罪を犯す人はいないとされ(キリスト教でいう性善説ですね)、罪を犯すほど穢れた人は気の毒な人とされた。気の毒な人とは、気を枯らす毒を持つ人という意味で、かなりの病的な人を指し示しました。

では、穢れた場合はどうすればいいのでしょう…

今回はここまでにしようっとw
書きつかれたwww
ではまた

2009年7月15日水曜日

知ってるようで知らない神道、その7

こんにちわ、s.a.iです

早くも第7回。ちゃんと書いてるなぁ…おいらw

では、今日も書いていきますかw

では、前回の続きからです。創生神話の中で、日本を創生した神は『創生三柱の神々』といわれています。その子孫に『伊弉諾尊』(いざなぎのみこと)、『伊弉冉尊』(いざなみのみこと)がいて、彼らの子供が天照大神であるという処まで話しました。
天照大神の兄弟には、月読尊(つくよみのみこと)、素戔鳴尊(すさのおのみこと)がいます。彼ら兄弟神の父神である『伊弉諾尊』(いざなぎのみこと)は、彼らに天(太陽)、夜(月)、海原を守護するようにそれぞれの神に託します。しかし、素戔鳴尊は海の波音があまりに騒がしいとこの仕事を嫌がります。
この言い分に怒った伊弉諾尊は、素戔鳴尊を天上界から追放します。追放されたことを不服に思う素戔鳴尊は、天照大神がいる高天原に赴きますが、ここでも数々の乱暴を働いてしまいます。その為、心を痛めた天照大神は天の岩戸に籠ってしまい、地上は暗闇に支配された世界になったとされています。これが日蝕だといいます。素戔鳴尊は、これにより高天原も追放されてしまい、地上へと落とされるのです。西欧でいう処の堕天使みたいですね^^;
ですが、ここからが日本神話の独自性。素戔鳴尊は、地上に落とされたことで自分の行いを反省し、自分の穢れを祓う禊祓(みそぎはらえ)をします。これによって、穢れを祓った素戔鳴尊は善き神へと戻り出雲の国へとおもむきます。出雲の国では、その時八岐大蛇(ヤマタノオロチ)によって非常に困っていました。素戔鳴尊は、8つの酒樽を使いオロチを酔わせてぐったりした処で倒すという作戦でオロチを退治します。その時に生贄にされていた奇稲田姫(くしいなだひめ)と結ばれて、出雲の国を指導していったといいます。この二人の間に生まれた子供が大国主命であるとされました。

天津神と国津神の違いはここです。天照大神を始めとする高天原にいる神を天津神といい、一度穢れを受けて、禊祓いし再度神々の世界へと戻った素戔鳴尊を始めとする神々を国津神と分類し、国津神の子孫であるという地方神よりも中央の神の方が上であるとされたのです。

次回は、穢れと禊の話からしようと思います。
今回はここまでw

2009年7月13日月曜日

知ってるようで知らない神道、その6.1

こんばんは、s.a.iです

本編とは関係ありませんw
今期のアニメで神道が関わってくるなかなか面白いのがあるので
ここで紹介w
『化物語』というアニメですw

深夜枠なので僕は録画してから見てますが、なかなか面白いですよ^^
またメインテーマがあのryoさんが作曲しているんで、一度は見てください。
そして聞いてください^^

以上w

知ってるようで知らない神道、その6

おはようございます、週末が明けてまたまた書き始めてます。
s.a.iです。

前回の続きです。
神武天皇は、如何にして天照大神(あまてらすおおみかみ)の存在を世間に広めたのでしょうか?
という処からです。

古代日本では、集落毎に祭っている神様がいました。その神様のことを大国主命(おおくにぬしのみこと)といい、生前にその集落を支配していた指導者が死後に祖霊信仰によって祭られた神様です。この大国主命は各地においていろいろと呼び方が変わっています。それは、『古事記』や『日本書紀』にて確認されています。『古事記』によれば、大穴牟遅神(おおあなむじのかみ)、葦原色許男神(あしはらのしこおのかみ)、八千矛神(やちほこのかみ)、宇都志国玉神(うつしくにたまのかみ)などと呼ばれ、『日本書紀』では、大物主命(おおものぬしのみこと)、国作大己貴命(くにつくりのおおあなむちのみこと)、葦原魂男(あしはらのしこお)等々という呼び方が確認されています。
この各地の神様を信仰対象とする集落を支配、統治するためには、より上位の神様の存在が必要不可欠だった。そのために生まれたのが天照大神であるといいます。そして、各地においてこのことを定着させるために生まれたのが、日本神話の数々です。日本神話は、南方(フィリピンやインドネシア、南太平洋諸島)の神話と共通している部分が多くみられます。各地の神話を取り込んで独自に発展した話を作り上げ広めたことで、庶民に天照大神の存在を定着させて、皇孫である神武天皇が支配する権利を有することを認めさせてきたわけです。
では、元々信仰対象であった大国主命はどうなったのでしょう…?
もちろん、神話の中に盛り込まれました。それは、どのような位置づけをされたのでしょう…?

『日本書紀』によれば、創生神話の時代、日ノ本を創生したのは、創生三柱の神(柱とは、神様を数える時の単位)であり、天御中主尊(あめのみなかぬしのみこと)、可美葦牙彦舅尊(うましあしかびひこじのみこと)、国常立尊(くにのとこたちのみこと)の三柱を表します。そのなかの国常立尊から七代を神世七代といい、その七代目に有名な『伊弉諾尊』(いざなぎのみこと)、『伊弉冉尊』(いざなみのみこと)がきます。この二柱の神は生殖を司る神であり、ここから多くの命が生まれたとされています。
その中の長兄が天照大神であり、多くの兄弟の頂点にたつとされたのです。兄弟の中に、月読尊(つくよみのみこと)、素戔鳴尊(すさのおのみこと)などが置かれました。そして、素戔鳴尊と奇稲田姫(くしいなだひめ)との間に生まれた神々の中に大国主命は置かれたのです。
こうして、各地の信仰よりも、中央の信仰する神は上位であるという系図ができるのです。
後に、天照大神を直系とする神々を『天津神』、大国主命などの各地にて信仰されてきた神々を『国津神』と大別するのですが、それはまだ先の話であり、そのように分類した理由はこれから書いていきます。

今回はこれまで。
それではまたw

2009年7月9日木曜日

知ってるようで知らない神道、その5

こんばんは、s.a.iです



早くも5回目w

珍しく続けて書いてるなぁ…おいらw



えっと、前回までのおさらいですが、日本には大昔から信仰の対象とされるものがあり、それを『神道』と呼ぶということについて話をしています。神道における神様は、『八百万の神々』と呼ばれるように数え切れないほどの神様が存在し、それは自然界のあらゆるものを奉る『自然神』と、亡くなった方の霊魂を奉る『人格神』に分かれています。信仰とはいえ、宗教と異なることは、『戒律』というものがなく、時代に合わせて、その形を変えてきたという歴史があります。このような信仰があった古代日本では、『大和言葉』と呼ばれる今よりも単語数の少ない言葉を使っていて、天や海を『あま』と呼んだりと一言の意味が広い形で使われていました。

ということまでは話しました。



今回は、少し時代を進めて古代日本から、明確な支配体系ができてきた大和時代へと話を移したいと思います。

このころの日本においてもまた神道は広く根付いていました。そのような時代で各集落を統治するだけでなく、日本全体を支配、統治しようとした集団がいました。それが今に続く皇族の方々であったといいます。

そして、最初の天皇といわれる神武天皇(紀元前660年即位)やそれ以前の神話の時代から持統天皇までの歴史を綴ったものが『日本書紀』であり、現在の私たちが当時を知る唯一の書物であります。

ちなみに『古事記』も古代日本を記した歴史書であり、今の我々はこの2つの書物を調べることでしか当時を知る術はないのです。



話を戻しますが、日本書紀によると、神武天皇は支配体制を確立する為に、神道を利用しています。つまり自分が神の末裔であり、日ノ本を支配するに正統な理由があるとしています。それが、『天壌無窮の神勅』(てんちむきゅうのしんちょく)です。内容は天皇の祖先神である天照大神(あまてらすおおみかみ)の命令を受けて日本を統治したとあります。詳しく述べると、「葦原(あしはら)の千五百秋(ちいほあき)の瑞穂(みずほ)の国『日本』は我が子孫が王たるべき地であるから、皇孫(すめみま)(天照大神の孫)であるお前が治め、天地が終わるまで子孫にその皇位を伝えていけ」との言葉を受けて、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が皇位を象徴する三種の神器を携えて、日向国の高千穂に降ったのである。そして、その曾孫である神武天皇が支配体系を確立したということです。



ですが、そもそも天照大神という神様が、庶民に受け入れられなければ、この説は庶民を説得できるものではありません。なぜなら、いきなり『俺様は神様の子孫だー!だからこの国は俺様のものだー!』なんて言っても、それまでの古代日本の住人を納得できるはずがありません。当然です。彼らは自分たちよりも高い能力者で、より良き方向へと導いてくれる指導者にしかついていこうとはしない民族であったからです。では、どのようにして天照大神という神様の存在を広めていったのでしょう…?

次回はそのへんから話していきます。

今回はここまで。

ではまた。

2009年7月7日火曜日

知ってるようで知らない神道、その4

こんにちわ、s.a.iです。

珍しく4日連続で書いてますwww

さて、前回の続きですが、今回は古代の『言葉』についてからです。
古代日本で使われていた言葉、それは『大和言葉』といわれ今の日本語の大元であるといいます。その単語数は今ほど多くなく、『言葉』は多くの意味を持ちました。その為、広い意味で同じものは一つの言葉で表されるのが当たり前でした。
例をあげるならば、現在の『空』のことを当時は『天』(あま)と呼び、また『海』も『海』(あま)と呼び表わしました。これは、両方ともとてつもなく広いという意味だったといいます。まぁ、空も海もその端がわからないくらい広く感じたものですから同じ意味だったんでしょう。
同様に『神』(かみ)とは『上』(かみ)のことであり、自分たちよりも高い能力を持つ者、または自分たちが遠く及ばないものを指し示したとされています。
そのため、とある地方では、人間よりも早く走ることのできる狼を『犬神』と呼び、ある地方では、人間には叶わない空を飛ぶことができるカラスを『神の使者』としたとあります。
同様のことで、自然に対しても同じ意味を持たせたといいます。大地に光と暖を与える太陽は『日神』、夜の暗闇を照らす月は『月神』、山には『山神』、海には『海神』というように、自分達にない力に対して上(神)と呼んだといいます。
後に、自分たちを統治する人物もまた自分たちよりも高い能力者であるということから、死後に崇めるという風習ができてきます。自分たちを統治する存在、すなわち大王(おおきみ)は死語に神となり、自分たちを守ってくださる。その為に崇め奉ることが必要であることから、『前方後円墳』という塚(墓)ができました。祖霊信仰の始まりです。神道の世界では、このように自然界のあらゆるものを神とする自然神と祖霊を神とする人格神の2種類が混在する形へとなるのです。

ちなみに、学問の神といわれる『菅原道真』などは、死後に京の町に祟りと雷雲を呼び起こしたといわれ、学問の神であると同時に、雷神でもあるとされています。時代が進むにつれて、このように祖霊を奉ると共に鎮魂の意味も持つ場合があり、道真公は人格神、自然神のどちらも兼ねるなんてことも出てきますが、それは後々の話。

とまぁ、ありとあらゆるものを奉ってきたため、神道の世界では『八百万の神』(やおよろずのかみ)と称されるように、多くの神様が登場することになるわけです。

今回までで、神道の概ねの考えが理解できたのではないかと思います(ホントか?)
なので、次回からは、時代を進めて『日本神話』の話へと移りますw
やっとそれらしい話に移れるwww
ではまた。

2009年7月6日月曜日

知ってるようで知らない神道、その3

こんにちは、s.a.iです

前回の続きです。

今回は、神道が生まれた古代日本についてです。

古代日本はどんな社会だったのでしょうか?
それは神道の根底にある考えから想像することができます。
神道では、皆が楽しく健やかに過ごすことこそが『生霊』(むすひ)といわれる最高の境地であるとされています。これは、今でいう『結び』の語源ともいわれています。
その為、人間同士が仲良く、楽しく過ごすための指導ができる人物が、その集落を指導する立場へと推挙されていったといわれています。つまり、繁栄をもたらすことのできるよりよい人間関係が築ける人だけが統治を許されたのです。
なので、自己中心的で己のみ裕福を貪ろうとする指導者は民衆から反感を買い、失脚してきたといわれています。これは、現代の日本でも言えることです。つまり、現代の社会でも古くから伝わる神道の考えは生きているのです。

故に、『どのようにすれば民衆の支持を得られるか』を考えなければ、指導者としての地位は保てなかったのが古代日本の社会です。それ故に、決められた『戒律』などを持たず、流動的に時代に合わせた考え方をしてきたのが『神道』なのです。

今では、(結婚式などで、しきたりがある)神社が多いですが、それも現代の日本を指し示している為だといえます。つまり、今の日本は法治国家です。法が全てなので、神道の考え方から、時代に合わせていくと『法』ともいえる『しきたり』や『順序』、『形式』を重んじるようになったのは間違ったことではないというのがわかります。

では、話を古代に戻しますが、本来の神道とはどんなものでしょうか?
先に述べたように、皆が幸福であることこそが『生霊』(むすひ)といわれる最高の境地であるとされています。古代日本での幸福な暮らしとはいかなるものでしょうか?
それは、自然の恵み溢れる暮らしだったといいます。その為、崇め奉る対象は自然だったのです。つまり、神道の本質は『自然崇拝』であるわけです。
一文で表すならば、『自然の恵みに感謝して、自分が住まう土地にあつまる多くの霊(神)をもてなし奉る』ことこそが神道なのです。なので、多くの霊(神)を一度に祭るという、結構あいまいな形なのです。その為に、神道は一神教ではなく多神教の形式なのです。

というわけで、今回はここまで。
神道の本質を語りました。次回は神道と日本語の繋がりから書いていきます。
以上w

知ってるようで知らない神道、その2

こんばんは、s.a.iです

珍しく書く気が出ているので、今のうちに書こうと思って書いてますwww

さて、題名の通りですw
今回から、ちょっと真面目に日本を知ろうをやっていこうと思いますw

まず、神道(しんとう)と読みますw
(知ってるかwww)

神道とはいったいどんなものでしょうか?
神道とは、『スーダラ無宗教国』と噂高い日本人が、古くから信仰している『道(とう)』です。
宗教とは違うの?と思うかもしれません。
ですが、欧米各国の宗教(キリスト教やイスラム教など)と、明らかに違うことがあります。
それは、神道には『明確な戒律がない』ことです。
欧米に多くみられる宗教のほとんどは一神教(唯一神を信じる)です。(エジプトを除く)
各々が神(唯一神)を信じることで、神は人々に幸福を授けるとされています。また、幸福を得るために多くの戒律を守らなくてはなりません。(イスラム教などはこれにあたります)
そして、戒律を破ったものには神より罰が与えられます。ただ、神が直接罰を与えることが困難であるために、人が代わりに罰を与えるのです。
同様に、広い解釈をしたために起きたのが十字軍などによる戦争です。これは、神の教えを信じる人たちから見たら、神の教えを信じない(又は違う神を信仰する)民族=戒律を守らない民族となり、罰を与える対象であるという処から始まります。
という位に、欧米各国の宗教には、『戒律』というものが宗教のなかで大きな役割を持っています。
そして、日本人が古くから信仰していた神道には、その『戒律』がないのです。大切なことなので2度言いましたw

つまり、宗教と道(とう)の違いは『戒律』なのです。

では、なぜ神道には戒律がないのでしょう…?
それは、緑豊かな大地が豊富にあるこの島(日本)に起因します。そして気候、気象なども影響されていると考えられています。というのは、日本では、自然は恵みを与えてくれるものです。なので、(こういう言い方をすると欧米各国の方々に悪い気がしますが…)自然の驚異とはあまり関係ない生活が約束されていた為に、皆が幸福であるという事が前提であったので、戒律などで生活を縛る必要がなかった為と考えられます。

え?台風や地震などの災害があるじゃないかって?
そうです。自然の驚異は日本にも多大にあります。しかしそれは一過性のものばかりです。

それに対して、イスラム教圏は特に砂漠地帯が多くを占めています。つまり自然は常に驚異であり、幸福を与えてくれているものではなく、試練を与えるものであったと考えられるのです。なので宗教の戒律を守り自然とうまく付き合うことが宗教の目的の始まりであったとされてます。

つまり、神道の考え方からいけば、災害は神の一時の怒りとされ、砂漠地帯を代表とする環境の厳しい地域では災害(というより環境そのもの)に常にさらされているものというような考えが定着されているのです。

このように、日本の神道は、宗教とは根底にある考え方から真逆であるというのがわかると思います。
なので宗教(教え)とは違う『道(とう)』なのです。


疲れたから、今日はここまでw
次回は、神道の本来(生まれた頃)の考え方から書き込んでいきます。
あ~、つかれたw

2009年7月5日日曜日

知ってるようで知らない神道、その1

こんにちは、s.a.iです

題名の通り、神道について話そうかなぁ…と思ってみました。
どこまで続けて書けるか分からないけど、連載するつもりで書いてみますw

まず、神道といわれてどこまで説明できますか?

靖国神社…?
古事記…?
天津神と国津神…?
因幡の白ウサギ…?

まぁ、いろいろと話はできると思いますが、どれも詳しく説明できないのではないか…?
そんなことで日本人やってていいのだろうか?
というか、毎年毎年、総理が靖国神社に参拝することに、いちゃもんつけてくる韓〇や中〇の人などは、真に神道の考え方を理解してもいないのに、言いたいだけ言ってくる。そんな時期になってくるので、日本人である僕らがちゃんと理解してないとイカン!
とまぁ、そんな風に思った次第ですよw

ということで、次回からちょいと真面目な話をつらつらと綴っていきますので、どうぞお付き合いくださいw

2009年6月30日火曜日

倒せた~w

こんばんは、s.a.iですw

やっとのことで、東方紅魔郷のラスボス『レミリア』おぜうさまを
倒せました~w
やったよ~、おいら、やったよ~♪
ドンドン、ヒューヒュー♪

だけど待っていたのは残酷な現実!
BADEND
の文字…

ぐはwww

コンテニューした為にエンディングにはたどり着けず…><
ぐぁぁぁぁぁぁぁぁ!
こんなのノーコンクリできるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

結局、s.a.iさんの苦悩の日々は終わっていなかったのでした。

2009年6月27日土曜日

ラスボスが倒せない

こんばんは、s.a.iです


ラスボスが倒せません><
え?なんのゲームかって?
ハイ、これです







上海アリス幻樂団
東方プロジェクト
『東方紅魔郷』
ですw



なんだか弾幕ゲーがしたくて、ついつい買っちゃいましたw
でもラスボスが倒せず、悪戦苦闘中です;;



 
↑ゲーム画面ですw

いやぁ、ハードモードでやっているんだけど
本気でハードだwww
むっちゃ無理www
でもニコニコ動画では、この上のむっちゃハードをノーコンテニューでクリアってる動画とかあるんだよね…。ぜったい変態だよ…そいつはwww

というわけで、最近はシューティングばっかやっているs.a.iでした><

2009年6月26日金曜日

久々に笑わせてもらった

おはようございます、s.a.iです

朝からすいません
久々に、笑いましたw
(というか、キモぃ)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7434775

コメントはしません
飛んでみて、受け付けないと思ったら即消しましょうw
以上w

2009年6月22日月曜日

できない!

できない、できない、できない、できない
こんばんは、s.a.iです

できません

スタートボタンを押しても、パッチがスタートボタンを押させてくれない
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら

もう2日はやってない

(怒)

2009年6月20日土曜日

なんだかおかしい…?

おはようございます、s.a.iです

来週月曜日までで、ついに有給休暇も消化し終わって
本格的に、失業なワタシです。
今朝、社長からメールが入り、火曜日の朝に会社に来てほしいと連絡が…
保険証を返して、離職票を受け取らないといけないのでめんどくさいけど行かなくちゃ…

そしたら、その下に持ってくる物なんかも書いてあるじゃんw

保険証やハンコなどと一緒に
退職届

ん?
退職届…?

僕は今回会社都合にて退職するわけだが…?
会社都合時は退職届なんて書くんだっけ…?
おっかし~な~?
いらないと思うんだけどな~…?

メールにて社長に問いただしてみたところ
『こちらで用意しておく』
とのこと…

ん?

もしや、僕は自己都合での退社にされてしまうのか?
それは困るぞ?
ネット上でいろいろと見ても、会社都合での退社時には退職届など必要なく、それを書かせるようなら自己都合にされるケースもあるという…
自己都合退社になった場合、失業保険での給金にかなりの影響が出る。もらえる時期、期間、全然違うわけだし…
どうやら、中小企業の場合、会社都合での退職者を出すと、(良く知らないが)援助金がもらえないと書いてあるところもあった
もしや、それか???

う~ん、まさかそこまで悪質だとは思わないが…
万が一のこともある。用心だけはしておこう…

2009年6月19日金曜日

う~ん・・・

お仕事、どうしよう…

こんにちは、s.a.iです

いきなり何か?ってw
えぇ、まだ転職先きまってないものでw
一応ハローワークにも通っているんだけど、なかなか…
僕の場合、経歴から行ってず~~~~~っと開発だったもので
いまさら営業とかはできないんだよね。

とはいえ、開発系の仕事があるかといえば
なかなかない。
いや、全くないわけじゃぁないんだけど、専門分野が違うと出来ないのが
開発のお仕事。
(当然、知識なきゃできないわけだしwww)

となると、一気に門がせまくなるんだけどね…w

インターネット内の転職サイトを閲覧するんだけど、これまたなかなか…
ないことはないwww
でも、あるのは派遣のお仕事だったりw

ぁぁぁぁぁ、もう派遣はイヤだぁぁぁぁぁぁぁぁ!
って思うくらい、派遣してたから、絶対にやりたくない

ん~、思い切って別業種の職業訓練でもしちゃおうかなぁ…

2009年6月12日金曜日

守りきれない・・・

こんばんは、s.a.iです

今、ミ~ミしゃんやしずと一緒にドラゴンクルセイドやってます。
ギルド作って、一生懸命仲間増やして、自分の城をおっきくして・・・w

順調かと思いきや、他のプレイヤーから仲間が攻められたり・・・;;

なんとか救援に向かうんだけど、時間がかかってしまって
間に合わない・・・
そんな中で、救援に向かったところで迎撃できて、相手を殲滅したときは
『よっしゃ、迎撃成功じゃ!』
って思うんだけど、やっぱそこまで時間が掛かっているから
ログの上では、かなり攻められてて><

周りを攻められてしまうと、助けたくて・・・
でも間に合わないことも多くて・・・
ホント自分の力不足を実感させられてしまうんです。

もっと早くからギルドを大きくしていれば・・・
そうすれば簡単に攻められなかったのではないか・・・?
などと、頭を抱えてしまう。

まぁ、そんなこと言ってもしょうがないんですけどね^^;
一人でメンバー全員を守れるわけじゃないのでw

でも目の前で攻められて黙っていられない・・・
だから救援に向かわせてしまう。
自分の出来ること・・・
それをしないと気がすまないんだろうなぁ・・・

2009年6月11日木曜日

桜子さんに釣られました

おはようございます、s.a.iです
タイトル通りですw釣られましたw

砕破(エロSLV10ばーじょん)氏のえっち度審査結果
あなたのえっち度は 73 %です (全国平均は65%)
ちなみに絶頂時は 91%発揮するようです。
・あなたのエッチとの縁は 57歳くらいまでのようです
よってすべて受精してしまうと 2704億2976万8730人の子供が生まれます。
・エッチ道具に例えるとズバリ 使用済こんにゃく
・あなたの愛情度は 11%、欲求度は 56%です
・S(サディズム)度は 55%、M(マゾヒズム)度は 40%です。
よってあなたは「  」と認定されました。
・認定されたフェチは:オッパイフェチ ロリコン 声フェチ パンストフェチ です。
・あなたをアダルトジャンルに例えると:コスプレ いもうと系 マニアック です。
・貴方の今日のエッチの相場は 12093円です。 
そのお金で「ふたりエッチ(白泉社)」を購入すると 23冊買えます。
・行くと幸せになれそうな地名は、「1:処女湖(滋賀県)」、「2:キンタマーニ村(インドネシア」、「3:ヤキマンコ(ロシア)」、「4:女体(栃木県鹿沼市)」です。

 エッチ値段内訳
愛情 259
欲求 2632
テクニック 2638
潜在能力 1958
存在価値 635
マニアック 3395
消費税 576

 < 総評 > 
 あなたは世界地図のえっちな名前にチェック入れているようなかなりえっち好き人間です。 あなたの本心は、異性に尽くされるより、自分で行動するほうが好きのようです。 あなたはオッパイの大きさや形にこだわる お兄ちゃんと言われたい 異性の感じる声が大好き 全裸にパンストだけは履いてほしい など、相当なマニアックなプレイを好むタイプです。 愛情なさすぎです。もう少し異性に対して愛情持ちましょう。 エッチ度の数値だけにこだわらず、相手に喜ばれるよう自分なりに努力すればきっと良い方向にたどり着けます。楽しいエッチライフを期待いたします。
えっち度チェック製作委員会。

うはぁwww
世界地図のえっちな名前www
確かに昔、中学生の頃に地図帳チェックしまくってた気が…w
エロマンガ島とか、エロマンガ島とか、エロマンガ島とかwww
うん、面白かったからいいやw

2009年6月9日火曜日

だめだ、こりゃ

こんにちわ、s.a.iです

君主につながりません…
パッチが全く当たらない…
昨日から何十回と繰り返しても全くつながる気配がない…

あぁ、もうヤメロってことかしら…w

はぁ、今日もつながんないし…

2009年6月7日日曜日

時間は厳守

こんにちわ、s.a.iです。

今日は、ケッコンしたうちの妹のまいほーむが完成したので
お引越しですw
朝からゴタゴタしてて、実家の中は大忙し
大きな家具から、洋服まで運んで、運んで
運びまくりです。

ただ、問題が1点。
大きな家具を運ぶ為に、妹夫婦の友人が2tトラックで来るというのに時間になってもやってこない…
約束の時間を30分過ぎてもまだ来ない…
1時間過ぎても連絡さえない…

さすがに腹が立つので、妹に連絡させることに…
なんとまだ寝ていたということらしい!!!
おひ!!!
こっちは頼んだ立場で、向こうは頼まれた立場だとはいえ
自分の役割を(任された以上)果たすのは当たり前のことでしょう?
なのに、寝坊しました…で、(結局1時間半)遅刻して
すいませんの一言もないって、
どんだけ常識知らずなんだよ!!!

最近の(っていうと、自分が年寄りみたいだが…)若い人たちの感覚が
ついていけない…って思う自分がいる。

なぜ、そんな、相手を待たせるようなことをして平気でいられるのか…
またそれを咎めることを言わないのか…
…わかりません…

もし会社だったら、こんな社員がいるところとは
ソッコーで契約打ち切りですな、自分なら。

とまぁ、愚痴になりましたので
このへんでやめておきます
皆さんも、時間だけは厳守できる(当り前の)人間になりましょう…

2009年6月6日土曜日

ちょっとは歴史を学ぼうか

おはようございます。
連続で書いてます、s.a.iです。

しずちゃの所で書かれてたので、ちこっと書いてみようかと…。

皆さん、豊臣秀次という人物をご存じで…?
そうです、先の関白豊臣秀吉の後を継ぎ関白となった御仁です。

世の風評としては、
1、叔父(秀吉)の七光で太っ腹w
2、かなりの乱暴者
3、なのに、なぜか戦下手
4、大好きなのは、酒池肉林


とまぁ、聞く限りでは、めっさダメ人間。典型的な『金ばっかもってるだけの世間知らずなボンボン』って感じですねwww
しかし、実際に歴史史書などから読み取れる人物像はちょっと違います。

1、太っ腹というより、資金難な大名の支援をしていた
2、乱暴者というよりも、かなりの武芸者(剣術、槍術、弓術、馬術共に優れていた)
3、敗戦は一度きりで、それ以外は常勝
4、妻妾は、他の大名に比べて少ない方

全く違いますね。

では、なぜこんなにも違う風評が立ったか…
それは、これひとつに集約されると思います
『秀次事件』
これはどんな事件かというと、関白職を譲られた秀次ではあったが、発言力の強さは秀吉が上。いわゆる院政が行われていた上に、秀吉に子供(豊臣秀頼)が出来たことで、関白職を秀頼に継がせようという秀吉が、秀次に対して、冷遇するようになったことで、秀吉を廃して自分の権力を確固たるものにしようとした(秀吉を暗殺しようとした)秀次を未然に察知した秀吉により、逆に一族郎党皆処罰された事件のことであります。

この事件により、秀吉は秀次一派のすべてを粛清することになります。しかし、先に申した通り、人物的に不良でもない秀次を(関係者すべて)処罰するなんて、世間的に示しが付きません。そこで、秀吉が考えたことは、簡単。秀次が悪いやつであるとすることです。そうすれば、『あぁ、あの人なら仕方ないよね…』となり、秀吉は仕方なく処罰したって結果になるわけです。
そのため、人物像が歪められて伝わっているわけです。

トップに立つ者としては、組織を纏める為に、一部を犠牲にすることは、間違いではありません。実際に、現在の日本でも同様のことが起きていますし。(所謂企業のリストラなどですね)
ですが、それによって非業の死を迎える側にもなってもらいたい。(リストラについてもだが)
死を迎えなければ、もしかしたら多くの活躍があったかも知れない。(リストラでいえば、しなければ会社の為になったであろう…ということかな)
そう思うと、とても残念で仕方ありません。また、それを正当化する為に真実を歪めて、後世に伝えるなどあってはならないと思います。(とはいえ、そうしないと統治できなかったのも確かですが…)
まぁ、そんな中で、いろいろと模索し、考察し、推論を確信に繋げるのが、歴史家の醍醐味でもあるのですが…。

まぁ、なんというか…
秀次事件について殆ど書けてない気がするけど、
機会があったら、今度掘り下げて書いてみますw

なんだか話がまとまってないですけど、歴史は深いってことです
実際、学校で習っているような事は、卵の表面を撫でているようなもの。
一行一文では語りつくせない様なことがその背景にはあります。
そういったことを踏まえて、歴史の授業は受けましょうw
きっと違った目線で見てみれば、より面白いと思えるようになると思いますよw



あぁ、オチがねぇ…
ってか、文章力ないなぁ…僕…

ホントたまにしか書かねーなー

おはようございます。s.a.iです。

ホント全然書かなくてすいません;;

何か書こうとは思うけど…
ネタが…
まぁ、毎日が平凡で変化のない事の現れなのですが…w

あぁ、変化ありましたわw
僕、6月22日をもって今までの会社辞めることになり
現在、有給休暇の消化中だったりしますw

いやぁ、毎日が暇ですw
なので、毎日ジムで身体鍛えているところだったりしますw

こんな時期に仕事辞めるなんて…
大丈夫か?と心配されるかと思いますが…
まぁ、何とかなりますよw
それなりにスキルありますしw
仕事なかったら…
ん~…
カルチャーなもので勝負すっかなー
(めっさいい加減www)

まぁ、次の仕事決まったらまた連絡しますよ
では、今日はこのへんで

2009年5月17日日曜日

傀儡か…

こんばんは
たまにしか書かないs.a.iです…orz

民主党の代表が決まり、党内人事発表されましたねー
岡田さんが幹事長で、小沢が代表代理って、ちょwww

だめじゃん!
代表退いた人間に権力渡してちゃwww
結局鳩山は傀儡であり、小沢が影から操るって
図式が見え見えじゃんwww
完全に選挙前のパフォーマンスでしかないとしか言えないですわw
だって、そうでしょう?
投票したのは、現職国会議員のみ…
地方のことなどお構いなし
更に、マニフェストなど無いに等しい状態で
選べ!ってwww
無理じゃんwww
選びようがないさwww

となると、小沢が牛耳る党内で
操りやすいのは鳩山…

ホント、やってることが全く変わらない政治家にうんざりです

でも、見方を変えてみると…こうとも言えるのかも…
民主党には人がいない!!!
いや、議員さんは山ほどいるでしょうけどw
要は(人をまとめられるほどの)人材がいないってことが言えるんじゃないかと…

どっちにしても、こんなやり方が通用するほど
国民は愚かじゃないと思いますよ、民主党の議員さん?
間違いなく票が減ると思いますよ?
今後議員していたいなら
早めに民主党なんて売国奴集団から
脱却することをお勧めしますね、あたしゃ

え?じゃぁ、どこが政権を…?
そりゃ自民党しかないでしょ?
任せられるほどまともじゃないけど
他がもっとダメだし…

まぁ、どこが政権取っても
良くならないのが日本って国だろうなー…

俺っちがちぬまで、破たんしないで存続していれば
どーでもいいけどねw

2009年5月7日木曜日

5月病になってませんか…?

おはようございます、s.a.iです

とうとうGW終わってしまいましたね…
今日から仕事ですよ、ハイ

皆さんは5月病かかってませんか?
ちゃんと仕事行ってくださいねwww

余談ですが、私は中2病ですwww

2009年4月29日水曜日

釣られて始めてしまいましたw

こんにちは、久々に書きます、s.a.iですw

えっと、ミ~ミしゃんに釣られて、ドラゴンクロニクルを始めてしまいましたw
ブラウザ上で出来るので簡単。しかも君主やりながらでも出来る
お手軽仕様w
そんな訳で始めてしまったわけですが、
気がついたら結構やり込んでたりwww

まぁ、そんなこと言っても全体から見れば
よわよわなんですが…
なんてったって、7400/24297位(2009,4,29現在)
まだまだ上には上がいますね^^;

そんなわけで、もしやってみましたって人がいたら
ご連絡を…w
ギルドも作ってみたことですし、こっちでも
団結して、他のギルド連中に対抗していきたい
そう思ってたりw

さぁ、次に釣られるのは…あなたDA!w

2009年4月23日木曜日

どーなのよ…これ?

こんちわん、s.a.iですw

以下に、2ちゃんねるニュースからの転記を載せます~w


「子供の名前に和源(わーげん)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/04/21(火) 15:55:31 ID:???0「とりかえしつかないことの第一歩 名付ければその名になるおまえ」と詠んだのは俵万智さんである。とりかえしのつかない第一歩を踏み出したようなネーミングが氾濫していると感じているのは私だけではないようだ。

「週刊文春」には、「先生が名前を呼べない子供たち」という特集が組まれていた。一度では、読めない名前が増えてきた。その名付けの変化は、ここ10年劇的だと言うのだ。

その記事の中で、個人的に気になった子供の名前ベスト5は、こんなところ・・・。【男の子の名前】和源→わーげんくん、天使→みかえるくん、英雄→ひいろくん、 強運→らっきいくん、沙風→さあふぁくん【女の子の名前】愛声→あのんちゃん、絆→はあとちゃん、樹里亜菜→じゅりあなちゃん、 楓→はいじちゃん

「名前ランキング2008」には、さらに、こんな名前も紹介されている。奏人→タクト、光舞→テルマ、 月→ライト、獅人→レオト、大虎→タイガ、星穏→シオン、遥空→ハルク、琉煌→ルキヤ、怜音→レイン、 瑠楓→ルカ、望来→ミライ、伶音→レノン、來夢→ラム、心暖→シノン、煌羅→キラ・・・きりがない。何でもありだ。
http://www.insightnow.jp/article/3263

珍しい名前ををみんなで評価するサイト「DQNネーム」には、4月20日に、こんな名前が新しく登録された。流楽→るんら、愛々→なな、桜心→ももね、詩映愛→しえら、洛→りいち、美心菜→みふぁな、翔飛→しょう、肇陽→はっぴ、綺麗麗→きらら、宙大→ゆうだい・・・。

その昔、子供の名前につけたい漢字の意味や読みには、「こんな人になってほしい」という想いが託されていた。だから、幸・豊・仁・義・礼・智・信・直・博・貴・真・優・秀・良・和・美・清などが使用されていた。親なら誰もが願う、子供達への想いが同じだったから、よく似た名前も多かった。

そして、時代は変わった。個性が重視され、価値の多様性を認めなくてはいけない。翼・翔・颯・陽・菜・葵・桜・望・優・彩・凛などなど、画数の多い判読の難しい漢字が使われるようになった。

週刊文春の記事には、この状況を危惧する加藤卓也弁護士のコメントが記載されている。『名前は、その人物が社会で認識されるための符牒です。他人が読めない名前には社会性がありません』と

西沢助教授は、セラピストとしての豊富な実務経験を基に講演した。その中で、西沢助教授は「凝った名前には、子供を支配したいという気持ちが出ている」と指摘し、子育てがうまくいかないと、怒りが子供に向けられがちな背景を説明。さらに「凝った名前に横やりを入れる人が周囲におらず、虐待のストッパー(歯止め役)がいないことの現れ」などと実例を交えながら説明した。また「最近は、まるで暴走族のチーム名のような当て字の名も多いが、名付けという行為一つにも家庭の様子が見て取れる」と話した。

少し暴論の気もするが。一理は、ある。子供の未来に託すことは、社会性よりも、個性。「自分らしく生きて欲しい」という想いが、「読めない名前」の源泉。「自分らしく生きて欲しい」の裏側には、「自分らしく生きることができなかった自分」「自分らしく生きることを許さなかった親への反発」がある。

だから、子育てがうまく行かなかった時、歯止めがない。ストレスが、その名を付けた我が子に向かう。結婚すること。子供が生まれること。それは、自分らしい暮らしを延長することではない。むしろ、社会を受け入れること。客観的に言えば、自分の暮らしの中に、他人を入れること。「自分らしく生きる」ことを少しあきらめることでもある。そうして生まれてきた子供の名前には、「自分らしく生きる」ことを託すのではなく、一刻も早く、広く社会に認められる人間になれと託すのが全うではないかと考える。

名前は、みんなに読まれて、みんなに呼ばれて、そのヒトになっていく。読みやすく 覚えやすくて 感じよく 平凡すぎず 非凡すぎぬ名が一番。俵万智さんの言うとおりである。(以上、一部略)http://www.insightnow.jp/article/3263


どうでしょう…?
和源→わーげんくん、天使→みかえるくん、英雄→ひいろくん、 強運→らっきいくん、沙風→さあふぁくん…とか付けられた方はたまったもんではない(笑)
小さいうちは違和感なく過ごすんだろうが、小学校、中学校、高校と上がっていくにつれてどんどんと現実の容姿は(名前とかけ離れるように)変わっていくわけで…w
絶対いぢめの対象ですよね…
第一、和源(わーげん)とか付けられたら、国産車乗れないジャンwww
それに、親は、子供に名前の由来とか聞かれたらなんて答えるつもりなんでしょうね…?
ちょっと、子供を所有物かなんかと勘違いしている連中が多いと思いますね…。

ちなみに、DQN(ドキュン)ネーム=勘違い、アフォ、痛い的な命名のことを言うそうです。
所謂、インターネットスラングの一つってやつですねw

2009年4月22日水曜日

戦国BASARA

おはようございます、s.a.iです

最近よく見かけます、BASARAですw
ついにアニメ化もしましたねー。
ゲーム自体はやってないので、よく知らないのですが
TVは録画して、あとから見るような形で見てます。

でもねー…

まぁ…

アレを見ている人たちが歴史に興味を持ってくれるなら
とても好ましいことではないかと思うのですが…

あまりに設定がめちゃくちゃでしょう…

いくらパラレルワールドとして作っているからいいんだ…とはいえ…

見る側が受ける影響ってのを考えなきゃいけないと思う訳で…
あの設定を全て鵜呑みにするほどのうつけはいないと思うけど
少しでも(間違った知識を)信じてしまう人が出ることは確かなわけで…


まぁ、見る見ないは個人の自由だし、別にオラがどうこう言うことでもないけど
少しでも興味を持ったなら、歴史を勉強して欲しいものです。
正しい(と伝えられている)知識をちゃんと持った上で見るように願いますね。
一歴史家(自称w)としては…ね

↓アニメ版のオープニングですw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6813951

2009年4月12日日曜日

ぼっこ先生を見つけたw

こんにちわ、s.a.iですw

先日、千葉の方までラーメンを食べに出かけてきましたw

その時に出会ってしまいましたw

先生にw

その時の写真がこれですw


いやぁ、先生はどこにでも生息しているようですw
次回は、中に入ってみようと思いますwww

2009年4月9日木曜日

続・診断してみた

おはようございます、s.a.iです。

仕事行く前に書いてます(なにしてんだかwww)

ハイ、またまた診断系やってみました。

あなたの”サドマゾ指数”は

サド度:67%です
マゾ度:33%です

あなたSです。どちらかと言えばサド気質が強いようです。これらの気質は、子供の頃から先天的にもっている場合が多く、サド的男の子は、非常に活発で冒険好きな、いわゆるガキ大将型です。サド的男性は、何事にも積極的で大胆であり、ギャンブル好きです。闘争心が旺盛で、つねに何かしていなければ気がすまないようです。じっとしているのが大嫌いという特徴をもっています。恋愛面でのサド的男性は、一時的な愛欲の享楽者で、目的を達するためにせっかちになります。サド的男性にとっては、プラトニック・ラブなどという叙情的な感情は無縁です

あなたの中に潜む危険なSM性格タイプは
”ポリス系サド”です 規則を破る人間に苛立つタイプです。正義をふりかざして必要以上に相手を責めます。彼らは相手の弱みを見つめることにかけては達人です。そして戦いを挑み、勝ち負けにこだわります。たとえ負けたとして、潔く負けを認めず、負け惜しみを言います。このタイプは一方では道徳的価値を「ただのきれいごと」と嘲笑するくせに、他人を非難する時には一転して、「道徳を踏み外している」と道徳を盾に取りたがります。そして、この行為を繰り返すことで、心理的優位に立てることを学習すると、なかば意図的に他人を攻撃するようになり、次第に典型的なポリス系サドに近づいていってしまいます 上記の危険な性格にならないよう気をつけてくだしね

…………
…あるぇー?
…………
俺っち、Mだと思ってたんだけどなー?www
うん、Sらしいwww
ってことで、これからはSキャラで行くことにしようw

↓今回の診断系サイトw
http://saikopark.ne.jp/kei/majirei/majirei31.cgi

2009年4月6日月曜日

やってみたパート2

憧れ女性チェック…やってみましたw
以下がその結果ですwww

まず、ロリコン属性評価ですが、砕破さんの場合ちょっとだけロリコン傾向にあるようです。可愛い感じが好みですか?次に知的属性評価ですが、割とおバカキャラが好きです。バカをやるときには一緒にバカになる感じです。そして、アホな位明るい女性が好みです。ちょっと黙ってるだけで病気かな?と心配してしまう傾向があります。女性の胸に関しては、胸が無い女性は女性として認めません。そこまで病的なくらいおっぱいが大好きです。
さて、見た目からみた性格的な傾向ですが、おっとりした女性が好みのようです。ふわふわした空気のような女性を好む傾向があります。外見的な部分で言うと、150cm前後の身長がかなりツボなようです。ミニモニ。が大好きだったタイプです。長めの髪が好みなようです。風に揺れる長い髪が好きなタイプです。
そんなあなたにオススメなのは…
1位 磯山さやか (268.9点)
2位 福永ちな (268.5点)
3位 きこうでんみさ (266.9点)

ロリコン指向:46.0点(136,322位)  
知的指向:43.3点(1,111,423位) 
明るさ指向:60.0点(279,687位)  
巨乳指向:71.3点(30,103位) 
高身長指向:40.0点(1,554,356位) 
優しさ指向:52.5点(245,613位)
髪の長さ指向:51点(802,378位)

ぶははははははw
なんじゃこりゃwww
まぁまぁ間違ってないけど、完璧に合ってはいないなwww
ってか、明るい子は好きだが、バカはす好きじゃないぞwww
あと、この結果じゃ、おいらおぱーい星人じゃまいか!www

それと、オススメ1~3位…全然わっかんねーんだけどwww
ど、どうしようwww
これを見たあなたもやってみましょうw
【 お前さんをチェックします CHECK iT!
            http://checkit.name/

2009年4月1日水曜日

上司としての資質

こんにちわ、s.a.iです。

タイトルの通りです。
愚痴です。

先日、部下のミス(まぁ、大したことないんだが…)
の始末書…というか報告書を提出する為に上司(上司Aとしておこう)のところへ行き提出…。
すると、いつの間にか報告書の形式が変更になっていた。

しょうがないので上司Aに新規の報告書(雛型)をクレと言ったことろ
自分は持っていない…と。
そっかーと思い、(今日お休みの)直上の上司(上司Bだな)が来たら聞いてみよう…。
そう思っていたところ、上司Aから
『(雛型)あったからネットワーク上に置いておいた。書き直してくれ』
と言われた。
書き直すのは、数分でできるので、問題ない…。
問題は、自分のPCが(なぜか)社内ネットワークに入れないってこと
インターネットにはつながるのに…orz

しょうがないから、USBなどでデータがほしいところ…
その時の上司Aの反応…
『ネットワークに入れるPCつかえばいいじゃん…』
ごもっともですよ…えぇ…。
だけどね。
俺だっていつもいつもデスクに座っていられるほど暇じゃないんですよ…
上司Bはやさしい人なので、こういう時はUSBなどでデータを確実に渡してくれます。
上司Aはテキトーな受け答えで、勝手にヤレ的な言い方をしておきながら、
提出が遅いと怒ります。

どっちの上司についていきたいと思いますか…?

はぁ、なんだかなー…。

2009年3月23日月曜日

初恋の人からお手紙が届きました。

砕破、元気にしてる?今でも相変わらず浴衣フェチですか?冬でも「浴衣を着てきて」と言った砕破を思い出すと、今でも笑ってしまいます。

穏やかな砕破に私が「引っ張っていってくれないから乗り換える」と宣言してお別れすることになったあの日から、もう18年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。

お手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思いました。ふふ。驚いたかな?

今考えると、私って砕破に対してひどいことばかりしたなぁと思います(汗)。砕破はいつも私のこと包んでいてくれたのに、私は臆病で心を開けなかったし、「砕破はどうせ私のカラダ目当てじゃない!」なんて暴言を吐いていましたよね。それは事実としても、もっと他の言い方がなかったものかなぁと反省しています。

そうそう、私はともかく砕破にとっては初恋の相手が私だったんですよね。なんだか最初のころからやけに私に馴れ馴れしくて、やたらと私の体を触っていましたね。絶対将来タイホされるって思ったけど、まだ警察沙汰にはなっていませんか?

私たちが付き合い始めたころ、砕破は「こんな気持ちになることはもう一生ない。ずっと一緒にいてくれ」と言ってくれましたよね。「それはちょっと・・・」と思ったりもしましたが、嬉しかったです。そういう口だけなところも砕破らしかったですね。

砕破と付き合えて本当によかったなぁと思うところは、「恋愛をしないほうが楽なときもある」ということを学べたことです。砕破と別れた後、恋愛依存の私が「もうしばらくは恋はいいや」と思えたのは、とても大きいことです。ありがとう。

いろいろ書きましたが、私はそんな砕破のことが好きでした。これからも砕破らしさを大切に、当時本気でやっていた透視の練習も続けて(笑)、新しい誰かを幸せにしてあげてください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 手相で、生命線がやたら長いのを自慢していましたね。どうでもいいけど…。

砕破さんについての分析結果は以下の通り。
【短評】
素直な性格で女性の気持ちもよく分かる。心の壁があまりない。だが男らしく見られず、「いい人」で終わることも。
【あなたの恋愛事情を考察】
砕破さんは基本的に、優しさや物腰の柔らかさを持っていて、どちらかというと女性に多く見られる傾向だと言えるでしょう。卑屈なところがなく、特に傷ついた女性や、男性をかわいがりたいタイプの女性には人気があるかもしれません。

しかし大多数の女性にとっては、砕破さんはどうもドキドキしない雰囲気があり、男性的な部分をあまり感じません。好きな女性に優しくしていても、その女性がひどい男に振り回されて砕破さんのほうを全然見ていない、そんな悔しいこともあるのではないでしょうか。

冷たいタイプになる必要はないのですが、砕破さんはどこか相手に合わせてしまうクセがあり、主体性があまりないと言えるでしょう。

ここから言える、砕破さんにありそうな問題点を列挙します。
◆女性と友達のような関係になり、恋愛に発展しにくい。
◆しっかり者の女性を惹きつけるが、振り回されることも。
◆恋愛の主導権があまりないので疲れやすい。

ミ~ミしゃんのブログを見てやってみたw

おひ!
こいつ、俺のことをどんな目で見ていやがったんだよ!www
ツッコミ所満載じゃねーか!www

なんで浴衣フェチなんだよwww
18年前って、中学生のころじゃねーか!www
しかも、身体が目当てってどんだけマセたガキだよwww
さらに付き合った相手に警察沙汰とか、マジありえねーじゃんwww
しかも当時本気で透視の練習ってwww
ナニ見る気だったんだよ、俺はwww

あー、もう怒る気にもならん位ワラタわwww

まぁ、短評自体は大体合っている気がするけどな…

2009年3月14日土曜日

あぁぁ、大変だぁぁ

こんにちわ、s.a.iです

大変ですw
うちの三連星が…w
あ、えっと、うちの金魚なんだけど(3匹だから三連星と呼んでいたw)

気がついたら卵産んでいたぁ…!
(つまり一匹はメスだったのか…しらんかった…)

どうしよう…いままで、思いっきり
ガイア、オルテガ、マッシュって呼んでいたよ…orz

ってか、そんなことはどーでもいいとして、
生まれてきちゃったら増えちゃうなぁ…
あたふたあたふた…

とりあえず様子見することにしますよ…

2009年3月5日木曜日

りにゅーある君主

こんにちわ、s.a.iでっす

昨日は大型アプデで君主も大きく模様替えしましたねw

実際ステ振りをどうしたもんか…と思っている人も多いことでしょう
もちろん私もその一人なのですがwww

そこで、個人的にちょいとまとめてみましたw

強さ:攻撃力に関係あり…自分的には武器が持てればいーやw
器用:攻撃命中と防御力に関係あり…初期値だと結構MISSが連発してたかなー…?
                       あと被ダメに関係あるとか…
素早さ:物理&魔法回避に関係あり…回避は大事だよねwww
魔力:魔法攻撃に関係あり、あとMP…初期うん、魔法攻撃してないしwww
精神力:魔法防御に関係あり…初期値と+100ではかなり違いがみられた(-200位?)
生命力:もちろんHP…これないときっついよねwww
運:名品、逸品などが出る確率が上がる…製造するなら上げたいなw

こんな感じですか…?

今のキャラからいくと魔力は初期値で十分www
強さと精神力はそこそこ
器用、素早さはちょい多め
生命力は死なない程度w
あとは運…?

ってところかなー?

ま、も少しいろいろと振ってみるけどねw
ではまたw

2009年3月1日日曜日

実際に試してみた・その1

こんばんわ…s.a.iです…

うっぷ…タイトル通りで…す…うっぷ…

会社でバーベキューしよう♪
そんな企画が出たので、ここぞとばかりに
焼酎をいろいろと割ってみましたw
以下に感想を書き連ねます

1、牛乳編
…マジありえねー…
アルコールが、まったりとした感じの中に混在した状態…
しかも温くなるとほのかに匂いだす始末…
更に飲みにくいことこの上ない状態…
これはかなりの上物ですよwww

2、コーラ編
焼酎…が…甘い…?
しかも後味に残る甘さwww
救いは炭酸があることw
これが無くなった時地獄の飲み物になると思われるwww

3、トマトジュース編
ぶーーーーーー!!!
マジ飲めねぇ…以上!!!
うん、これ以上に感想が出てこないくらいに不味かった!!!
レッドアイ(ビール+トマトジュースねw)になるとおいしいのに、
焼酎だとなぜにこんなに不味い!!!
これは二度と飲みたくないと本気で思ったわwww

以上が今回試したものの感想ですね…

いやぁ、身体張った甲斐が…
まったくない挑戦でしたよwww

他にもまずいものあったら報告ください
もしかしたら試すかもしれませんからwww
(味噌汁ってのが出てましたby黒しゃん)
ではまたw

2009年2月25日水曜日

楽しみがなきゃ、人生やってられるか!

こんにちは、s.a.iですw

会社の昼休みを使って書いてます、ハイ。

さて、今日のお題は、
某先生のブログで指令が出たのでこれですw
『寿司ネタとして食べたくないもの』w

なにがありますかねー?

とりあえず会社の同僚に聞いてみる…
帰ってきた答えがいくつか…
1、ハンバーグ
2、コーンのマヨネーズ和え
3、サンマ
4、コンビーフ
5、蒸しアワビ
6、エビマヨ
7、なぜか寿司屋にある天むすwww

とりあえずいろいろと出たが、どれも普通じゃなきがするwww
(7の天むすなんて寿司じゃないしwww)

皆さんのネタも待ってますw
こんなのありえねーってのを書き込んでくださいなw

焼酎ネタ
ちなみにまだノミネートされてませんwww
みんな無難だなぁwww
現在ノミネートされているのは
1、牛乳
2、トマトジュース
3、コーラ
このくらいですねw
もっと上がってくることを期待してますw

ではまたw

2009年2月24日火曜日

終わり良ければ全て良し…とはいかねーなー

こんにちわ、s.a.iです

前回の話題にあった焼酎を割って不味いもの…
まだまだノミネート募集中ですwじゃんじゃん応募くださいwww
ある程度集まったらランキング(自分的ですがw)つける為、全部試しますwww
(死亡フラグwww)

さて、話は変わりますが
韓国…オワタ\(^o^)/
きっとニダニダ言いながらホルホルしていたからでしょうw
(決して小馬鹿にしているわけではありませんからw)

数か月前(去年の7月あたり…かな?)までは、ウォンも1$=900ウォンくらいまで上がっていたのに
すでに今1500ウォン突破www
9月に(政府が)借りた借金は元金だけでも1.6倍以上www
(なぜなら$立てで借金していたためw)
更に、金利が13%ついていて単純計算でも1.9倍www

つまりは100円借りて、113円返すつもりが190円も返さなきゃならない現状
(単純計算なので、細かく計算すると更に増えているそうです)

こんな中、政府は保有$がないもんだから、国内大手企業にも
$売りを指示www
そのようにウォン高傾向になるように画策するも、むなしく撃沈w
仕方なく金融から借りて、借金を返している状態が続いている…
(そう、まさに自転車操業www)

さて、知的な皆さんなら今後どうなるか予想がつくはずw
ハイ、その通りですねw
日本、中国、アメリカなどの経済大国に援助を求めていますw
もちろん日本は(麻生がどういうか、小沢がどういうかは知らんが)
要求を突っぱねますw
当然です、こんだけ国民の反日感情を煽る政府に対して
助ける義理はないし、10年前に一度救済しているのですからwww
なんといっても、メリットがない!

さらに中国も、要求を無視w
アメリカに至っては、サブプライムローン関係で
他国にかまっている暇などないはずw

さぁ、こんな状況でどうやって立て直すつもりなのでしょうね、韓国は?

え?ウォン安円高だから、日本から資金は流れているはず・・・?
そりゃ流れているでしょうねー。特に海産物関係なんかかなりの安値のようですしw
でも、それはそれ
規模が違いますwww
韓国国内の経済規模は、正直小さいといっていいです。
(10年前に比べて格段に大きくなってますがw)
日本から流れる資金も結局はそれほど多くはないということです。
また、産業種も限られてきます。
韓国製品で売れるもの=海産物・キムチなどなど食料品が主です。
電化製品なら日本国内メーカーのほうが先を行ってます。
(サムスンなどは進出してきていますが)
なのでやはり資金は多くは流れていないのが現状とみるべきです。

ちょっとひどい言い方をしてますが、これが現状ですw
でも!!!
食べ物はおいしいし、観光場所も結構ありますし、
安くて満足!それができるのが、今の韓国です!
こんな現状なので、韓国に行きたい人は今のうちかもしれませんね^^


(個人的見解ですが)来年の今頃は、韓国国内は治安もクソもない状況になっている
かもしれませんから(破綻的な意味でwww)
さぁ、みんなで今の韓国を楽しもうじゃないか(いろんな意味でw)

では、またw

2009年2月20日金曜日

べ、別に不味いものが好きなんじゃないんだからね!

こんばんは、s.a.iです

久しぶりに更新しますwww

最近はいろいろと忙しくて
じぇんじぇん書いてませんでした><

べ、別に書くことがなかったわけじゃないんだからねwww

さて、今日は会社で上がった話題について書いてみようと思ってますw

今日のお題は
『焼酎を割るのに最適…ではないものってなんだろう?』デス!
いやぁ、みなさんいろいろなもので割って飲んでらっしゃるwww

とりあえず、水、ウーロン茶、ホッピーあたりは常識w
ちょっと変わったところで、コーラ、ジンジャーエール(あ、普通かw)、ポカリなんて答えもあった
でも、これらは普通に飲めちゃいますよね?www

今日のお題とは真逆の答えですwww
そう!
割ったら、不味いものはなにか?
これが、話題だったんですw

とりあえず牛乳で割って飲むと
非常に不味いって事だけは
満場一致でしたwww

皆さんの、割ったら不味いもの…なんでしょうか?w


追記
ブログパーツ追加しちゃいましたw
更にみっくみくにされているブログと化してますw
気になったら見てくださいw

2009年2月4日水曜日

ダメ。絶対。

こんばんはw
s.a.iですw

今回紹介するものはこちらw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5983435

ダメ。絶対。www
悪いことはいけませんw
なので、見終わったらこちら

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6013822

反省できましたか?
反省できましたね?
ではこちら

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5989889

さぁ、皆さん
世の中に出たら悪いことしないように
注意しましょう♪

ではまたwww

2009年2月3日火曜日

物買うってレベルじゃねーぞ!!!

こんばんは、s.a.iです

これは、はっきり言ってラグナロクですwww
いや、きっと世界の終焉・・・?(同じかwww)

こんな時にPS3なんて買っている場合ではない!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm607135

2009年2月1日日曜日

ついに発売ですな

こんにちわ、s.a.iでっす♪
ついに巡音ルカが発売されました(1月30日発売)
早いですな…皆さん…
発売当日の夕方にはもうupしているじゃありませんか…

っていっても、ミクやリンレンで作っておいて
ルカ姉をインストールしたら
コピって作ればすぐできるってもんですが…

しかしまぁ、ホント合わせてきたかの様に
一気にupですが…皆さん…
チェックが大変だっちゅーの…orz

おいらもいつかは作れるように勉強しなくては…

ではまた

2009年1月27日火曜日

人気あるなぁ…ポーションってw

おはようございます、s.a.iですw

朝からこんなネタですいません(笑)
ポーションネタですw

以前からニコ動では、な・ぜ・かポーションが流行ってますw
ハーブから抽出してみたり、
栄養ドリンク(無駄使いw)使ってHiポーションにしてみたり(笑)
※知らない人は調べてみよう♪

今回のも、そんなポーションネタですが、
結構すごいwww
(ま、おいらとか、先生とかには普通ってなるでしょうがwww)
自宅とかじゃなく研究室使ってるから
本格的♪

でも、皆よくまぁ、ポーション作るだけに金かけてるよなぁwww

ま、見てくださいw↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5922948

2009年1月26日月曜日

日本は世界に誇れるものがある…

こんにちわ、s.a.iですw

昨日、何人かには教えたんですが
やっぱりより多くの人に教えたい(バカw)
そんな欲求がふつふつと沸いている
今日この頃だったりしますw

え?いきなり何のことだ?って?

ま、↓これを見て下され
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2499376
日本の誇るSUMOUの真の姿が明らかにされましたよw

とまぁ、最近はホント、ニコ厨ですよw
毎日チェックしてますよ、ハイ。

ミナサン、こんなダメな大人にならないようにwww

2009年1月20日火曜日

やっと完成ですw

こんばんは、s.a.iでっすw

長らくお待たせしましたw
うちのミクに歌ってもらった
『創聖のアクエリオン』も完成バージョンをUPですw

前回のと聴き比べてもらえれば
すぐわかると思いますが、
声の強弱、発音の有無など
単に譜面通りに打ち込んだ形とは
大分違うと思いますw

その辺を聞き分けてもらえたら
嬉しいと思います^^
(調教した甲斐があったというものです♪)

では、聞いてください♪


久々のLVup

おはようございます、s.a.iでっすw

昨日も君主にINしてました、ハイw

最近は、四葉消費の為にがんばって狩りしまくりましたよw

おかげで昨日LV上がりました♪
やっとLV92ですよwww
これで琉架ぽんに大きく差をつけた…と思いたいwww
けど、きっとすぐ追いつかれて、追い抜かれるんだろうなー…。
ってか、それよりも
武器のエンチャなんとかしたいなーw
いいかげん+7以上になってくんないかなーw
でもお金ないしなー…
やっぱ狩りすっかw

今日も帰ったら
がんばって狩りしてお金稼ぎすっかなwww


<初音ミク>
現在、アクエリオンについて、ミクの調教を施しているところですw
楽譜通りに打ち込んだだけの前回に比べて
格段に人間らしい歌声になっているはずですので
期待しててください
………多分www

次回作
われらがナルトの人気者『ビッグ・ザ・武道』ちゃんの為に
『武道愛のうた』を誠意制作ちぅw
公開はもう少し先w

2009年1月18日日曜日

みっくみくにしてあげる・・・?その2

はい、連続で投稿ですw


s.a.iですw



ってわけで、伴奏付きでお送りいたしますw


うちのミクに歌っていただきましたw


『創聖のアクエリオン』です



どーぞー♪




みっくみくにしてあげる・・・?

こんばんはw

s.a.iですw



さっそくですが、初音ミクに

『創聖のアクエリオン』を歌ってもらえたので

載せてみました♪


伴奏をつけてない場合はこんな感じになりますw


なんとなく感じがつかめたらいいなぁって思いますw


伴奏付きもあとで載せますので、待っててください♪









やっと届いたw

こんちわ♪
s.a.iですw

やっと届いたんですよ、ハイ♪
え?なにが?

それは…
『CUBASE STUDIO4』です♪
つまりDTM(デスクトップミュージック)のソフトです♪
これで、やっと自分で曲を作って、ミクに歌ってもらうことができるわけです、ハイ♪

問題は、自分で曲を作って…ってところwww
作曲なんかしたことねーしwww
センスが問われますね(笑)

ま、ぼちぼち勉強しながら
作曲活動をしていき、
いずれは、ニコニコ動画にでもUPできたらいいなぁ
って思っているところですw

でも、今まで何もしてなかったわけじゃないんですよ?
ミクだって、ちゃーんと勉強してましたし(笑)

おかげで、ミクに(アカペラでですがw)『創聖のアクエリオン』なら
歌ってもらえるようになってますしw

伴奏がないので、今は載せられないけど
(伴奏が入ってたCDを友達に貸してしまったのでないのです><)
CD帰ってきたら動画にして
載せてみようと思いますんで、もうちっとだけ待っててくだされw

では、このへんで♪

2009年1月13日火曜日

バカはホントにいる!

こんばんはw
s.a.iですw

ニコニコ動画でバカを見つけましたwww
マジでバカだと思いましたよ、ハイwww
↓これをみてくれぃ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3395557
日本には…いや、世界中には
こんなにもバカがいるようですw

これが普通に見れたなら(え?違うの?あってるでそ?とか思ったら)
あなたも立派なバカですねwww

2009年1月12日月曜日

おやすみ前に…

こんばんはー、そしておやすみなさいー
s.a.iです

もう寝ます…。
だって身体痛いし(笑)
でも、その前にニコ動みなきゃーって思っていたりするあたり
中毒なのかもしれないですねーw

そんな中で、さっそく今週のぼからんがアップされてましたので
見てください↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5824813
今週はちょっと笑えましたw

っと、とりあえず紹介も済んだし、
全力で寝るとしようかなーw

ん?
おまいもミク買ったんじゃねーのかって?
今勉強中だ!!!
ちこっとまっとけwww

じゃ、お休みなさいw

身体のあちこちが・・・

おはようございます、s.a.iでっす

土曜日、日曜日を一泊二日でスキーに行ってきました♪
会社の上司と後輩を連れて、男三人でむさくるしく滑ってきましたよ、ハイw
今回、行った場所は、おぐなほたかスキー場
群馬県の花咲温泉近くにあるちょぃと小さめのスキー場です♪
チョイスの理由は、上司が今回スノボをすると、んでもって、初心者なもんだから
穴場ちっくで、空いてて、初心者コースの多いところっていうリクエストがあったためですw

初日は、きつかったwww
めっちゃ吹雪wwwwwww
リフトも3つあるうちの一つしか動いてない状況で、
リフト待ちは30分以上><
んでもって滑ってくるのに5分とかからないwww
はっきり言って寒い!!!
風が強いからリフトのスピードは遅く設定されているから
尚、ひどいwww
マジしぬるw
本気でそう思ったさ、ハイw

ま、昨日はいい天気に恵まれたので
頂上まで一気に行って、
ヒャッホー♪
って叫びながら、滑り降りてきたりと
楽しみましたがwww

って、ことで、今日は一日ゆっくりとお休みです♪

身体を休めつつ、君主でもしよーっとw
では、またw

2009年1月9日金曜日

彼女がうちにやってきた♪

おはようございます、s.a.iです

ついにうちに彼女がやってきました。
ハイ、彼女ですw
そう、初音ミクっすwwwwwww
え?付き合っている娘かと思った?
そんな訳ないじゃないですか(だめじゃんw)

ってわけで、ついに私もみっくみくにされちゃいましたよwww

ちょっとだけしかまだやってませんが、すこしずつ
勉強して、いつかはオリジナル曲の一曲でも作って見せますよ、ハイ
その時はアップしますんで、聞いてみてください(いつになるやら・・・^^;)

2009年1月6日火曜日

自分では書かない

こんばんは、s.a.iでっす

先日、某かぁぃぃ娘のブログにあった話題ですw

PC使って絵を描いてみる…
これがなかなか難しいw
なので普通に(アナログで)書くのをお勧めしますw
そんでもってスキャナーで取り込み、PCで色付けする。
たぶんこれが一番楽だと思いますw
↓を見てください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5519365
お絵かきしようと思っている(又はしている)人には参考になると思います。
ってか、結構勉強になりましたw

ってことで、今日はこの辺でw
おやすみ~

2009年1月5日月曜日

仕事始め

こんばんは、s.a.iです

今日より仕事始りましたw
久々に職場に行った感想ですけど
な~~~~んにも変わってないな~(当り前かw)
ま、そんな感じで今年も始まりましたw

今年こそは、景気回復して、会社の売上も
ガンガン上がってくれる事を祈るだけですねw

あ、そうそう
先日、カラオケでミク曲歌いまくった訳ですが、
配信されている曲がなにかわからない人も
いるだろうから…ということで、
これを見てほしい↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5755524
現在配信されている曲がなにかすぐわかるwww
そして皆で曲を覚えて、そして歌おうジャマイカw

ってことで、今日はここまでw

2009年1月3日土曜日

今日は面白かったw

こんばんは、s.a.iさんですw

タイトル通り、今日は面白いことがあったw

午後休み明けのジムへと向かったs.a.iさん
4日間も動いてなかった為、鈍っていることは明白
そんな中でも、人一倍頑張り屋さんな(?)s.a.iさんは
いつもよりもがんばってしまいましたwww

さぁ、感のいい人はお気付きでしょうw
このあと、どうなったでしょう?

ハイ、汗をかきまくったs.a.iさんは
脱水状態になり、目の前がゆっくりと…
そう、視界がなくなる感覚を味わいましたとさ♪

いやぁ、運動中の水分補給は大事よ?
コレマジwww

ま、そのあとすぐに回復しましたがw

ってことがあったにも関わらず(バカw)
明日もジムで頑張る予定なのでしたwww

2009年1月2日金曜日

賀正

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

おはようございます、s.a.iです

ついに2009年が始まりました。
思えば、去年は世界的に経済の悪化が加速して
消費の冷え込みなど、あまり芳しくない一年ではありましたが
今年はどうかよい一年であります様祈っております。

っと、挨拶はこの辺でw

昨日は、朝一番から、(母方の)実家がある伊豆まで
車とばしてドンドコとw
帰ってきたのは今日の2時(むっちゃ夜中だよ><)
はぁ、運転疲れました…orz

でも!
そんなことよりも疲れたのが
親戚一同よりの集中砲火;;

早く結婚しろ!
お見合いどうか?
婚活しているのか?

……………………

ウザっ!!!!!!!

これだから行きたくなかったんだが…

まぁ、約6年ぶりにバァちゃんに会えたのだけが
おいらの心を癒してくれたようなもんですよ、ハイ

ま、皆から
痩せたねー
って言われたのだけは、ちょっと嬉しかったが…

とまぁ、こんな元旦でした。

皆さんはどんな元旦をお過ごしでしたでしょうか?
よい一日であったことを願いますよw
では、よいお正月をw