2009年12月9日水曜日

深夜26:00って素直に2:00って書けよ!

こんばんは、s.a.iです。

最近、夜中にやってるカイジの再放送が欠かせませんwww

そんな事はおいといてw

なんか、TVのニュース番組見てると、暗くなりますね><
失業者が380万人いるとかいないとか・・・
380万人ってなんびゃくまんにんですかー?
などとアフォな質問をしてしまうくらいに多すぎてよく解りません;;

そんな中、政府が2次予算を出してきましたね~
経済対策で7.2兆円ですか・・・。
だけど、その中で雇用対策は0.6兆円。

本気ですか・・・?

これだけ税収が減っている背景の一つが雇用問題だと思います。
失業者が減れば(働いている人が増えれば)それに比例して税収は増えるはずです。
なのに、そこに掛ける対策費がこんなに少なくていいんでしょうか?

確かに雇用しても会社が成り立たなければ、結果的に法人税が入らなくなり、税収は減る。
けれど、会社って、利益を追求するにしても、人がいなければ利益を出す事も、その為の知恵も出ないのだと、僕は思う。
武田信玄も、『人は城、人は石垣・・・(ry』と言っているじゃないですか?
人材こそが全てだと思うのに、その(人的)財産の多くがちゅーぶらりんのまま。

この雇用そのものを商売に繋げよう。利益を出していこうってのが、派遣法案の趣旨の一つじゃないかと思うけど、今はそれを逆の意味で利用されてしまっている。つまりは『派遣切り』です。人を少なくすればその分人件費が浮きますから、純利益が出るわけです。
(その分、残った人に負担が掛りますが・・・)
僕は派遣法自体は悪くないと思っています。人一人ではなかなか再就職は難しいです。それをサポートする事が出来れば、それ自体が一つの業界になりえるわけです。だけど、そこで就職した人を簡単に切る事ができるままにしたのが悪いと思う。企業は雇用した人を簡単に切り捨てる事をしちゃいけない。切れば切っただけ、会社の株は下がると思います。人も育たない。何一ついい事はないのですよ。
でも大手会社は目先の利益に目がくらみ(というか、努力するんじゃなく、楽な方へ逃げた)人を切り捨てた。大手がやれば、中小はそれに従いますよね?
(だって、大手だってやってるんだから、厳しいうちが人を切ったってしょうがないよね?的な風潮が根付く)

その為、今じゃ正社員でさえ切られるようになっている。
リストラしないと会社が持たない・・・じゃないんです。
上級職の人達が高給取りになりすぎてるんです。
上から下まで、皆で少しづつ給料下げようってすれば、一人が辞めずに済むんです。
辞めずに済んだ人が一人でもいれば、税収はその分下がらずに済むんです。
会社もその人一人いただけで、もしかしたら利益が大きくなるかもしれないんです。

それが解らないで、目先にしかいかないからどんどん悪い方へ行ってしまう。

(僕的な浅はかな考えですが)今の政府に言いたい。
子供手当だとか、高校無償化だとか、庶民の事を考えてますとかウソ言ってないで、もっとマクロなものの見方をしてほしいものです。
子供手当の為に税金余計に取りますじゃ意味ないし、高校無償化って不公平ですよね?高校行けない人はどうなんですか?
庶民にお金を直接渡すんじゃなく(個人消費・内需拡大も大事だけど)、景気そのものを良くしなきゃ、会社だって回らない。回らなければ個人にもお金は回らない。つまりは消費につながらない。

よくニュースキャスター達が将来に不安を抱えているからお金を使わないんですとか言ってるけど、それだけじゃないんです。景気が上向きになって、日本は成長してるんですって処が全く見えないからお金使わないんです。気持が沈んでるからなんです。

(って、選挙後に言ってももう遅いですけどねww)

なんにしても参議院選挙ではまた自・民逆転するでしょうね~w

ってことで愚痴を書いたら眠くなってきたので、今日はねるとしましょうかね~w
あぁ、なんとかならないかな~

2 件のコメント:

  1. ベテランの高給は子供にお金がかかる背景もあるから一概に非難はできないけどね。
    21世紀に入ってから画期的な商品開発がないのが、最大の理由じゃないかな?企業が硬直化しちゃってるんだよねー。。。労働者や顧客が強くなりすぎちゃったからねー。
    それを跳ね返すだけの人的財産の「質」をどのように確保するかが大事なんだけど、もう、これ以上無理なお金儲けはばかばかしいのかもって議論もあってもいいかもしれないねー。。。

    返信削除
  2. 先生>
    ま、問題は山積みなんですね。
    いろいろな問題が折り重なって今に至る訳で・・・。
    ただ、画期的な商品というのがないのは確か。現状欲しい物というのが殆ど満たされちゃってるから、なかなかいいアイディアが出ないってのもあると思う。
    政府の指針で、農業などの1次産業への就業を支援しているみたいだけど、それも給料が安ければ結果的に就業する人はいないわけで・・・。
    狭い国だけになかなかうまくいくとは思えないんだけどね~・・・

    返信削除